教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋大学の工学部電気電子情報工学科についてなのですが 電気電子系と情報系に分かれると来たのですが、どちらも就職に強い…

名古屋大学の工学部電気電子情報工学科についてなのですが 電気電子系と情報系に分かれると来たのですが、どちらも就職に強いでしょうかまた他県から名古屋大学に進学して地元に戻って就職するという時も、名古屋大学の電気電子情報学科は、就職に強いでしょうか?

807閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    長くなります、御勘弁ください。 地元に行きたい企業が1社と決まっていれば問題ないでしょう。 しかし、地元で就職はしたいが、何社も候補があり 決めかねているなら、地元大学が就活事の進みは楽になるでしょう。 例えば名古屋大学のOB・OGが全国津々浦々まで、コネを持っているわけではありません。これらは貴方の地元がどこかわからないのでそういう言葉になります。 東海・甲信越は名大の影響は絶大だと思います。 また、東京に本社がある有力企業でもエントリーで弾かれることはないです。 言えるのはそのあたりでしょうか。 実際、地産地消されて他地域への就職数は多いと言えませんし、東海地方を回しているのは名大だとも思います。 例えば貴方が、北海道へUターン就職希望であれば北大。九州へUターンであれば当然、九大を勧めます。教授の推薦も考慮してのことです。 各都道府県のトップ校であれば、進学先で一番多いのは地元国立大でしょう。 結局はそういうことなのですよ。 あと、電気電子系と情報系の就職ですが、電子デバイスの発展をもくろむ前者と、それをシステムとして完成させた端末を駆使する後者では、今の就職状況と今後の情勢ではかなり変化があると思われます。 電子デバイスもすでに高速化はニッチな世界に入りつつあり、今でも十分にこれだけの性能があるわけですから、前者のデバイス生産のブレイクスルーはほぼ達成されているかなと思われます。 今後はそれを駆使していかに効率よく運用していくか、それらを制御に生かしていくかのほうが、今後の発展性は高いと思います。 日本においても半導体事業はしりすぼみ状態なのはご存じの通りかと思います。 比較的順調な東〇の半導体事業もかってない大失態により切り売りされるでしょう。 あまりに先を見据えていない、今しか見えない状態で 自分の進路判断材料とするのはちょっといただけない。 今日も自動化運転のニュースが流れていましたが、既に機械的な部分と制御の部分が残された課題かな と感じました。

  • 電気の方が就職は決まりやすいです。慢性的に不足している職種ですから、推薦だけで決まる可能性が高いです。 情報はSEになるので、実力があれば就職はしやすいですが、文系でもなれる仕事なので、推薦だけで決まる可能性が低いです。ライバルは多いですから。 地元で就職するつもりなら、地元の大学の方が有利だし、何かと得すると思います。OBが人事権を握っていると就職や昇進で有利ですから。

    続きを読む
  • 電気系のメーカーで人事部採用課にいましたが、 理系の場合、 7旧帝大と早慶と東工に関しては全国区でどこでも採用に不利はありません。 地元が有利とかは、私の知る人事部仲間(すべて一部上場企業)の中では皆関係ないということで、一般に先の10大学のほうが大手ほど有利にことは運べます。ただ、大学+院でたいしたことのない研究をしていたのでしたら、それは話は別ですが。

    続きを読む

    なるほど:2

  • どちらも就職には有利ですが、地元に戻っての就職だと地元の大学のほうが有利だと思います。

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる