教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

DVモラハラ夫から逃げ11月末に家を出ました。

DVモラハラ夫から逃げ11月末に家を出ました。娘と二人で実家に身を寄せ、離婚に同意してもらい 12月1日に離婚届を出しました。 元夫は生活保護で私たちがいるうちは3世帯分の保護費を 貰っていたのですが、私が出ていった際離婚する気しか なかったので、すぐに転出届けを出しました。 すると元夫から、11月末に転出届けを出してるから 12月1日の分の保護費を12月は1人世帯分の金額のはずが 3世帯分の金額を貰っているから、多く貰った分を 役所に返さないといけないそうなのですが その返さないといけない分の半額を私に 払えと言ってきます。 家を出る際私が夫の通帳を持って出て 12月1日の保護費で、夫と暮らしている時の 家賃、光熱費などを払い、余った分のお金は 折半で、離婚届を出したあと 元夫の通帳、印鑑、お金を渡しました。 正直婚姻費用も頂かず、なにもなしで 家庭裁判所にも行こうと思ってたのですが 相手が離婚するから家庭裁判所に 行かないでくれと言われて なにもなしで離婚しました。 私は夫の保護費を使い込んだわけでもなく それどころが元夫は働きもせず 保護受けて児童手当も使い果たすような人に お前が離婚前に住民票動かしたせいで 金が引かれたから半額にしてやるから 払えと言われ、納得いきません。 この場合わたしは払わなくてはいけませんか?

続きを読む

229閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方は使ってないし貰ってないなら放っておけばいいのに で、返す義務は勿論あちらでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる