教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ECサイト運営の事務員を5年やっていて、(27歳)手に職をつけるため歯科衛生士の専門学校に通おうと思い退職届けを出したの…

ECサイト運営の事務員を5年やっていて、(27歳)手に職をつけるため歯科衛生士の専門学校に通おうと思い退職届けを出したのですが、制作部に移らないかという話しを頂きました。仕事内容はページ更新、バナーの作成、フォトショップ、イラストレーターで特集ページ制作などです。 制作の仕事は好きですが、この仕事をして5年後、10年後どうなるのかどうなっていたいのかビジョンが浮かんで来ません。 ECサイトの制作はどういうキャリアの積み方があるのでしょうか。ずっと働いていける仕事でしょうか

続きを読む

345閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ECサイトの仕事は今後も需要があると思います。 ウェブ制作からマーケティングまでできる人ならば仕事がなくなることはないのではないでしょうか。 マーケティングまでできる人は意外といません。 制作だけできる人は腐るほどいます・・・ 最終的には自分でECサイトを立ち上げ独立がいいと思います。 法人化して社員雇って大儲けが理想です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる