教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

裁判所事務・検察事務官の採用試験の面接でパソコン技術について資格は持っているのか、どれくらいのスキルを今現在持っているの…

裁判所事務・検察事務官の採用試験の面接でパソコン技術について資格は持っているのか、どれくらいのスキルを今現在持っているのか質問されました。 いくつか質問させて下さい。(今年は落ちてしまったので次の試験を受ける予定です。) 1私は今MOSの資格取得を目指していますが、もし取得できたら面接で評価されますか。 2窓口業務が多いと聞いていたのですが、事務官は高いパソコン技術を持っていた方が仕事重宝されますか。

続きを読む

810閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1について 無いよりあった方が良いといった評価でしょう。 今時、wordやexcel、PowerPointを使えないという人は少なく、仮に使えなくても一般的な文書作成に必要な程度には、ほとんどの職員が短期間でスキルを身につけるからです。 アピールするために取得するなら、情報処理技術者試験でしょう。 ただ、ITパスポートは簡単すぎて無意味で、基本情報技術者もアピールとしては微妙です。 最低でも応用情報技術者、情報セキュリティマネジメントくらいは欲しいところです。 これらの資格保持者は、警察官や自衛官でも特殊技能者として別枠採用になっていたりします。 2について 部署によります。 ただ、上述の資格があれば、重宝される部署への異動希望にかかるアピールにはなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる