教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのバイト 初めまして、高校三年女子です。推薦入試で無事大学に合格したので、バイトを始めたいと思っています。 …

初めてのバイト 初めまして、高校三年女子です。推薦入試で無事大学に合格したので、バイトを始めたいと思っています。 高3の夏まで部活に明け暮れていたので、今回が初めてのアルバイトとなります。そこで質問なのですが、初めてのバイトはどこがおススメですか? 飲食店ならカフェなど、そこそこコーヒー一杯の値段がして変なお客さんが少ないところ(説明下手ですみません)がいいなと思い、制服もかわいい椿屋珈琲さんなんかがいいなと思ったのですが やっぱり飲食店はたいへんでしょうか、、 飲食店でないとしたら、CDショップかビルの清掃員なんかも面白そうだな思っています! 部活をやっていた為 声出しや言葉遣いには自信がありますが 要領が良いわけではないのでマニュアルなど覚えられるか心配です、、(どんなバイトでもマニュアルはありますよね、、) 長文になってしまいましたが、初バイトでオススメなものは何なのか教えていただけたら幸いです!

続きを読む

812閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    飲食店は客層と客の多さでかなり変わってきますね。 個人経営のカフェはあまり客が来ないので基本的に暇ですし、忙しい時間帯はお昼〜夕方までかと思います。 スタバやサンマルクなど、チェーン店は土日関係なく忙しいです。 『飲食店でないとしたら、CDショップかビルの清掃員なんかも面白そうだな思っています!』 →CDショップはそんなに忙しくないのでオススメです。 ビルの清掃は…、高校3年生の女子がやるようなバイトではないのであまりお勧めはできませんね…。 オススメバイトを教えてほしいということですが、お店によって変わってくるので、逆にオススメできないバイトを紹介したいと思います。 よかったら参考にしてください。 『コンビニ、居酒屋、スーパー、ガソリンスタンド、パチンコ屋、アパレルショップ、派遣バイト(工場やイベントなど)』

  • 何を一番の目的としているかによります。 例えば、とにかくお金を稼ぎたいとか、色々な人と知り合いたいとか、将来の役に立たせたいとか。 何処で働いてもそれなりの経験を得ることは出来ると思います。 初めてのバイトだから楽な所にするも良し、逆に初めてだから大変な所で働いて耐性をつけるのも良いと思います。

    続きを読む
  • 大学生なら、家庭教師や塾講がおすすめです。 コンビニやスタンドやファミレスなど、単価の低いところは客層が悪いのでやめておきましょう。 スタバやパフェ店、ケーキ屋がおすすめです。 ※クリスマスノルマのないところ このサイトも詳しいです http://tslife.geo.jp

    続きを読む
  • ・飲食はヘトヘトになるけどまとめて稼げる。 ・塾講師は高3のうちはならないけど時給は良いためちょこちょこ稼げる。 ・引越しバイトは力に自信のある方でもキツイけどメチャ稼げる ・イベントバイトはトラブルだらけ素人には向きません。 高3の女子なら飲食が安定でしょうか。 挨拶ができればあとはなんとでもなるので頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる