教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の資格で食べて行けますか?

薬剤師の資格で食べて行けますか?先日、薬剤師の資格を持っているわたしの親戚のお姉さんが結婚・出産からの仕事復帰を果たしました。 (といっても別の職場ですが) わたしの叔父(お姉さんの父親)が言うには「国家資格は強いね。仕事から離れていてもすぐに決まった」とのことですが、この先薬剤師の資格の価値は相対的にどうなりますか? 個人的な見立てでは、人材の排出過多に加えて、健康の自主的な維持に対する意識の広まりで、段々と資格としての強みがなくなっていくと考えています。 実際に資格をお持ちの方、または仕事に従事している方、周りにそういった知り合いがいる方など、ご意見頂戴出来ればと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,046閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今の時勢で薬剤師免許を持って仕事先が見つからないのは、よっぽど社会性問題があるか事情のある人だと言っても良いでしょう。 ただし、調剤報酬の引き下げが強く論じられていて、平均時給2500円が1500円くらいにまで引き下げられるのは時間の問題です。 年収400万円の仕事という話であれば無くなる心配はないと思いますが、年収500万~600万円の待遇を得られる層は間違いなく少なくなります。

  • 知っている限りでは、ここ40年位は売り手市場です。普通に仕事が出来れば「喰いっぱぐれ」は無いでしょう。他のパラメディカルと違って簡単に学校を作れないことも有りますが、薬剤師が余ることは無いと思います。

    4人が参考になると回答しました

  • 資格で食べていくことはできないです 看護師の方が食いっぱぐれはないです これから飽和してくるのでやめといた方がいいのでは

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる