教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2017年の行政書士試験の記述式 今年の記述式の問題レベルってどのくらいなのでしょうか?

2017年の行政書士試験の記述式 今年の記述式の問題レベルってどのくらいなのでしょうか?一応、予備校としてのおおまかな見解については 問題44 (専ら)行政権が主体と法律上の争訟を書けた人はほとんどいなく 却下判決は書けた人がいる かなり難しい問題 問題45 善意無重過失を書けた人はほとんどいない こちらもかなり難しい問題 こちらは一部の予備校では 善意無重過失前に譲受時にと入れてる とこがありますが、入れなくても減点なしでしょうか? 問題46 3年と20年を書けなかった人もちらほらで 損害及び加害者を~不法行為の時から~を 書けてない人が多い 標準的な問題ということですが 大雑把に見ると記述式の2問が難問で 書けてない人が多い中 1問がレベルが普通だけど完答はいないような 状況であるとなると 記述式はかなり易しく採点されそうですか? ここ近年では26年が易しい採点だったそうですが どういう感じの採点だったんでしょうか? 却下判決で10点とか Cや譲渡禁止特約で10点とかいう感じですか?

続きを読む

1,068閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    記述採点の仕方は運営側も公表していません。 記述採点は、最後の合格率調整の役割がありますから、採点可能者の平均を3〜6割(20〜40点)くらいに調整してくるはずです。 厳しい年と易しい年で、20点の幅はありそうです。 ーーーーーーー 全くの推測(ウソ)ですが、去年の記述60点満点だと、、、 ①全受験者(4万人)での平均点=20点以下。 ②採点可能者(1万人)での平均点=25〜30点。 ③合格者(4千人)での平均点=35点前後。 こんな感じだと思います。 (選択問題は、普通からやや難しい程度。) ーーーーーーー 今年は、より易しい記述問題だと聞きました(選択問題も、普通の普通レベルだったそうですね)。 そうすると、去年よりも記述採点はキビシクしてくると思います。 解答一文の完璧さを求めて、部分点はあまり貰えないと思います。 ②採点可能者(1万2千〜1万5千人)に増え。 ③合格者(4千人)での平均点=25〜30点にして合格率を10%以下に調整。 ーーーーーーー >今年の記述式の問題レベルってどのくらいなのでしょうか? 「問題のレベル」は、普通から易しめ。 「採点のレベル」は、(去年と比べると)相当の厳しめにして来る。 こんな感じになると思います。 100人中10人が5割の内容を書ければ、その年は易しめの問題レベルだと思います。 後は、どう採点されるか次第です。

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる