教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スターバックスのバイトについて。 わたしは夏からずっと憧れていたスタバで働き始めました。ドリンクを作成したり、お客…

スターバックスのバイトについて。 わたしは夏からずっと憧れていたスタバで働き始めました。ドリンクを作成したり、お客様とお話ししたりとすごくやりがいがあり、楽しい仕事であることに間違いはないのですが、今現在少し悩んでいることがあります。 同時採用で2つほど年上の同期のPTRさんがいるのですが、そのPTRさんがわたしの一挙手一投足に注意を入れてきます。敢えて言いますが、バイト採用なのでわたしもその方もマネージメントには関わってはいないのです。その方は夏休みの規制をしなかったぶん、早くから仕事を覚えてテキパキとこなしていてそこは参考にしたいところなのですが、作成途中に一度だけ犯したミスをわざわざ事務室に呼んで10分ほど説教をしたり、打刻はこうするだのを言ってきます。 もちろんわたしも、ドリンクの品質だったり、わたしの働く店舗にお越しくださるお客様の信頼を損なわないことの重要さもしっかり理解しておりますが、これが一週間続いており、大変辛いです。 それもあってか、自分に自信が持てず、またミスを重ねてしまったりと悪循環が続きそんな自分が何より嫌になりますが、職務自体は楽しいですし、好きなPTRさんだっていますし、もちろんまだまだスターバックスで働きたいです。 なのでどのようにモチベーションを保って望めばよいでしょうか?よかったらお早めにお教えください

続きを読む

1,218閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先輩ヅラして文句言ってくる人っていますよ。でもあと3ヶ月位辛抱して仕事を続ければあなたの方が仕事ができるようになると思います。 文句を言われたことをノートに書いて同じことを言われないようにしていけば、そのうち何も言われなくなると思います。 その人は、ただ威張りたい人なので「鈍感力」を発揮して気にしないことです。 がんばってください。

  • 「人間だもの、ミスはする。」 こう割り切ればいいのですが、そうもいかない性格なのでしょうかね?

  • 仕事頑張ってその人より偉くなってやろう、 役職は無理でもその人の立つ瀬がなくなるくらい 店長や同僚からの評価・信頼を得てやろう、 とでも考えればいいんじゃないでしょうか。 まぁ少なくとも 『自分がミスしてしまうのはあの人のせいでもある』 みたいな発想は極力持たないようにして頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる