教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メガバンクの一般職に就職したいです。

メガバンクの一般職に就職したいです。メガバンの一般職を受けたMARCHの先輩がおり、そのうち受かったのが15人中4人でした。 正直、この大学のレベルなら余裕だと思ってたので、ショックというか不安になって来ました… たしかに今年は採用人数が大幅に減って一般職ですら狭き門だ、という話は聞いていましたが、MARCHでもこれか…と。 どんな人が受かってるんでしょうか?? どんな勉強をしていればいいですか?

続きを読む

2,516閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メガバンクの一般職採用はこれからどんどん狭き門になります。 現在メガバンクは事務手続きの自動化(ロボット化)やAIの導入により大リストラ時代に突入しています。 三菱UFJは10年で1万人 みずほFGは10年で1万9千人 三井住友FGは3年で4千人 の業務量を減らすと発表しています。 具体的には支店の集約や窓口業務のデジタル化で一般職の人員を削減する方向性です。 今まで一般職が行っていた窓口業務や事務処理はタブレット手続やパートのおばちゃんに代用されます。 するとその分一般職の人員が余るため、ノルマの厳しい投資信託や保険商品の営業にほとんどの人員が回されるか、営業ができない人は女性ばかりの事務センターで一日中パソコン機器と睨めっこの業務の二極化が進むでしょう。 【どんな人が受かっていくか】 ・学生時代、部活やゼミ、特殊なバイトで努力をしてきた女性 ・投信や保険の営業ノルマに耐えられる強い精神力を持った女性 ・顧客受けが良い美人な女性 ・顧客受けが良いキャラが濃い面白い女性 が受かっていくと思います。美人でもなくキャラが濃いわけでもなく、楽なバイトやサークルで遊んでいた人は採用されないでしょう。 まあ、それは銀行に限らずどの会社にも共通する点ではありますが。

    2人が参考になると回答しました

  • 従来なら総合職に応募して採用されていたレベルの人材が、一般職へ流れ込んできています。 しかも女性だけではなく、男性までもです。 だからメガバンク総合職を目指せるようなレベルじゃないと、まず採用されません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる