解決済み
学童保育指導員です。勤務を始めて1ヶ月です。うちの学童に口の悪い子がたくさんいます。指導員に向かって「お前」「こいつ」と言います。私は叱ってあげるべきだと思うのですが、他の指導員さんたちは笑って見過ごしています。 ここに来る前は小学校で講師をしていました。学校ならば子どもが大人に対してもしお前だの言ったならば、必ず指導します。 学童で働きはじめて甘いなと感じることが多々あって戸惑う毎日です。でも、学校と学童は違いますよね。だからとりあえず先生方のスタンスに合わせています。 この先も豪に入れば郷に従えで学童の方針に合わせるべきですか。
5,498閲覧
3人がこの質問に共感しました
我が子を留守家庭に通わせています。 我が留守家庭では、ひどい口調の子供は叱っていらっしゃいます。 また、子供のストレスも多いので、試行錯誤して飽きさせない工夫で対応なさっています。体をはって喧嘩を止めたり、ドッチボールしたり、一緒に行動されているように思います。 とにかく野放しにしていないと言うことです。 あなたの学童は放任主義なのでしょうね。 保護者はそれで納得されているのでしょうかね。もしくは小学校の先生にもそのような態度なのでしょうか?学童だけでしょうね。 学童の先生は何をやっても言っても、怒らない、ヘラヘラしてると舐められているように思うのですが。 ◯◯さん、そんな口調は先生は悲しいなぁ。学校の先生にもそんな言葉使ってるの?「お前、こいつって意地悪な言葉だよ?」 児童のいった言葉をいった本人にぶつけてみてください。みんな名前があるのよ。 当たり前の事は言葉で討論しあってほしいです。本来ならば主任指導員が指導しないといけないでしょうが、どうしても事務処理があり、現場の支援員にお願いすることも多いと思います。 新しくこられたならばなおさら。 嫌われたっても、言葉使いが汚くて良いとは思えないので、是非注意してほしいと思います。 まず皆の前で言う→個人に言う→徹底していく しかし、働く両親が増えているから学童に預けている保護者が多くなっています。子供が学童にいかなくなってしまったら、親は安心して仕事ができない可能性もあります。また面白くないから辞めるという児童も出てくるかもしれません。トラブルにはならない程度からスタートしてほしいです。 長文失礼しました
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
学童保育指導員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る