教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

東宝ハウスの営業の人に案内されて新築一戸建てを見学しました。 ちょっと気に入った態度を見せたら「今日の夜に契約しましょ…

東宝ハウスの営業の人に案内されて新築一戸建てを見学しました。 ちょっと気に入った態度を見せたら「今日の夜に契約しましょう」や「遅くても明日には契約しよう」と急がせてきます。朝昼晩に電話してきてウザイです。 まだ数件しか見てないので、もうちょっと何件か見て来年の春までに引っ越せればいいかな・・・。という感じで考えてます。 まだ先だからと断っても良い物件があるから観に行こうと連絡してきます。 何で東宝ハウスの営業の人はこんなに私達が引いてしまうくらい強烈に勧めてくるのでしょうか?

続きを読む

5,137閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    東宝ハウスね、、、 東宝ハウスだけじゃないけど不動産屋の営業の給与体系は歩合だから仕方ない 東宝ハウスは入社してからちょっとすると完全歩合給になって固定給0円になるから売れないと給与0円なんだ 売れば仲介手数料売上の30%が営業の懐に入る仕組み 4000万円の両手物件を1件契約したら仲介手数料250万円だから歩合給75万円! 2件やったら歩合給150万円! そりゃ血眼になってセールスするでしょう! 大手のリハウスも住友もリバブルも似たり寄ったり。 だから私だったら不動産屋の営業のセールストークは信用できないな

    3人が参考になると回答しました

  • 専門家の回答

    不動産会社の営業マンがしつこいということですね。 Yahoo知恵袋で専門家登録して頂いているゼロシステムズの田中と申します。 一般的な不動産会社の営業マンは、高率歩合です。 売上成績がよければ給与が良いですが、売上成績が低いと給与が悪い若しくは0円という会社も御座います。 従って、営業マンによっては、極めて押しが強い人もいます。 ただ、全員が全員でないと思います。 どうしても、担当営業マンと肌が合わなければ、担当者を変えて頂けるように、その会社に依頼すればよいと思います。 しかし、仲介物件であれば、どうしても、その会社から買わなければいけない訳では御座いませんので、別の仲介業者にしても良いかと思います。

    続きを読む
  • >何で東宝ハウスの営業の人は 世の中で東宝ハウスの営業だけが特別に過剰なしつこさという話は聞いたことがないですから、 *その担当者が個人ノルマ的に厳しい状況 *逆に、社内キャンペーンで物件の獲得競争の最中 *ライバルの同僚が同じ物件を商談中なため *質問者さんを「確実性高い顧客」と見込み、他社に絶対渡せない *見学先が実は瑕疵物件で、急かして確定させたい(!) …いろいろ事情はあると推測できるにしても、急かされたことで判断を誤ったら何にもならないだけに、相手のペースに合わせたり引き込まれたりする理由は全然ないです…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東宝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる