教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏との結婚と就職先についてです。

彼氏との結婚と就職先についてです。当方大学4年生、就活中です。近所に住んでいる彼は社会人で、私が就職して1.2年でお金をお互い貯めて結婚しようという話になっています。 彼は、結婚後のことを考え、少しでも家から近い(車で通える距離)会社が良いのではないかという意見なのですが、 私は、親に何百万もお金を出してもらって四大に行かせてもらい、ある程度の企業に勤めることも親孝行のひとつと考えそうしたいと思っています。(住んでいるところは田舎の地方なので街へ出ないとある程度しっかりとした会社はありません。ですのでそこに勤めようとすると電車で1.5時間程かかります。) 結婚後、2人で生活していくとなると、電車で通う会社の場合定時で終わっても帰る時間が通勤時間のぶん遅くなります。 彼はきちんと定時でおわる地元の会社なので、結婚後、彼よりもきちんとしなくてはいけない家のことや子どものことに充てる時間が削られていくのではともとも思います。しかし、親孝行をしたいがために街の大きな会社にも勤めたい。 自分自身のこのような葛藤で勤務地さえ決まりません。 新卒という貴重なタイミングを無駄にはしたくないのですごく悩んでおります。 よく分からない質問になってしまいましたが、このような経験をされた方や、こういう考えもある、などアドバイスがあればお願いします。

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も、親に数百万出してもらって四大を卒業しました。それで今はパート勤務なので、親に申し訳ないという気持ちも多少はあります。 が、自分の生活の中で何が最優先かというと、子供ですね。なるべく子供に寂しい思いをさせたくないし、子供の習い事・塾の送迎が出来る時間帯で働きたいです。 今の通勤時間は車で15分弱ですが、これ以上長くなるとキツイですね。そもそも通勤時間中はお給料が出ない訳ですし。通勤中って、時間の無駄・もったいないです。主様の場合はそれが3時間、一日の1/8ですから。 私の従姉妹が、有名大学卒業後セブンイレブンの支社で働いており、旦那さんの仕事の都合で隣県から新幹線で通勤していました。が、理由は分かりませんが結婚後、1年もしないうちに離婚しました。結婚している間、一度祖父のお葬式で会ったのですが、「通勤が大変だから、今は子供を作る気になれない」と言っていました。 大企業勤務でお給料も多かったようですが、「幸せと言えるのか?」と私は思っていました。 今は再婚し、住居から近い所にあるセブンイレブンの支社に転勤になり、子供もいます。でも実親のサポートはないので、それなりに大変だろうな~と思っています。 主様がこの従姉妹と決定的に違うのは、実家のサポートが受けられることです。(ですよね?)お子さんが保育園で熱を出しても、1時間半かけて職場から駆けつけなくても良い、お子さんが病気で休んでも預かってもらえることなどです。 遠距離通勤と育児、やってやれない事はないですが、就職前に実両親・義両親の了解を得ておく必要があるでしょうね。朝保育園に連れて行くのはご主人に頼むとしても、毎日の保育園・学童のお迎えは、実両親か義両親に頼まざるを得ないでしょう。 また、お子さんが生まれた頃には親御さん自身が体調を崩していて、頼りに出来ない可能性もあります。 ありとあらゆる可能性を視野に入れて、周りの人たちの了解を取り付けた上で、遠隔地での就職をするべきだと思います。

  • あなたのやりたい仕事、行きたい会社を選ぶのがよいと思います。 一緒に住む場所だってどこになるかわかりませんし、まずはやりたいことを優先するとよいのでは。 社会人になって遠距離恋愛になる人だって少なくありません。 あなたの想いをしっかり伝えれば、折り合いつけることもできるはずです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる