教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

百貨店でやっていた北海道物産展で売り子の人に話を聞いたら北海道から来た人ではなくて、地元のアルバイト乃子でした。 物…

百貨店でやっていた北海道物産展で売り子の人に話を聞いたら北海道から来た人ではなくて、地元のアルバイト乃子でした。 物産展のシステムがよくわからないのですが、どうして現地の人があまりいないのに説明とか営業出来るのでしょうか?

841閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    製造の方はもちろん(実演販売等の)地元の方ですが、売り子はほぼバイトあるいは派遣です。 百貨店の買い入れ(ロイズとか六花亭)以外の出店は、ほぼ「専属」のバイトを雇います。 専属だと、物産展の期間中ほぼ休みなくフルタイムで仕事に入ります。だから嫌でも仕事を覚えるようになります。 たまにその専属が休みを取る場合、新人や専属じゃないバイトや派遣が入ったりします。 専属は店側の指名で、10年以上同じテナントに入る場合もあります。 だから中には現地から来ている社員より長いバイトも存在します。

    1人が参考になると回答しました

  • 別に物産展に限らないと思いますが? 焼き肉屋の店員さんもアルバイトだけど、商品説明するし。 明治乳業の商品のセールスマンだって製品作ったりしてない けど、商品説明するし。 スマホとかパソコンのカスタマーセンターとか電話しても パソコン作った人じゃないけど説明するし。 原発の作業員だって原発作った訳じゃないけど、稼働させたり 管理したりしてるし。 運転免許の試験場の教官だって車作った訳じゃないけど 運転の指導はするし。 東京のフレンチレストランのシェフだって、フランス行った 事すらない生粋の日本人で、材料も自分で作ってる訳でも 無いのに、料理の説明するし。 なんだってそうじゃないの?

    続きを読む
  • 接客(説明)しなくても売れる商品を販売することが多いですね。必要な場合でも現地の人を1人置くくらいでないと、交通費や滞在費で利益でませんものね!稀に人寄せの為に、百貨店側から交通費負担するから出店して欲しいと要請されることもあるようですが!

  • 開催初日に来て、ある程度の説明をして、帰郷する場合があります。 ちなみに、先日まで新宿高島屋で開催されてましたが、説明が必要なものは店員が上京、単に販売だけの六花亭、ロイズなどは初日に説明して派遣に任せて終わったようです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

六花亭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる