教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人グラフィックデザイナーです。チラシを制作している時、デザインが迷子になり、色んな案を行ったり来たりして、もの凄い時間…

新人グラフィックデザイナーです。チラシを制作している時、デザインが迷子になり、色んな案を行ったり来たりして、もの凄い時間を費やしてしまい困っています。私がデザインをする際、まず ①打ち出したい事の精査(内容の重要度の優先順位、) ②ラフを何案か作成(紙上での写真、情報の割合などを明確にするため。レイアウトやデザインはここではガッチリ固めません) ③ネットや本などを見て仕上がりイメージを考える ④レイアウトを組む(ここでラフのレイアウトと変わってしまう事があります。情報の割合などはラフと変わらないです) ⑤デザインをしていく。 です。 おそらく②でレイアウトをがっちり固めないのが原因なのかな、とも思いましたが、ここでデザイン、レイアウトをガッチリ固めてしまうと急な変更に対応できないと上司に言われました… 私はどの段階で間違いが起こっているのでしょうか…? 先輩デザイナーの方々はどのような順序でデザインをしていますか? それと、デザインが迷子にならないようになるにはどのような方法をとりましたか? 質問ばかりで申し訳ありません。お願いします!

続きを読む

175閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分でわかってる通りだと思います。 まず顧客の要望をよく理解し、方向性を見極めたら、ラフをざっと書く。 その次に、かなり具体的にレイアウトしたラフを作る。 私の場合はこの段階で、どんなフォントで何ポイントにするか色はどうするか、写真のトリミング、切り抜きにするかどうか、ここにワンポイント入れよう、とかまで決めてしまいます。 鉛筆書き(レイアウト用紙に原寸)で描き、文字指定は赤で色指定は青で記入、トリミングした場合はアタリを線画で書き込みます。 あとはパソコンに落とすだけ。 パソコンに落とす段階では何も考えません。ここをオペに丸投げしてしまうこともよくあります。(なので手書きで色指定までしておく) つまりあなたが「迷子」になるのは、パソコンに向かった段階であれこれ考えるから。 ラフ(手書き)の段階できっちりデザインを決めてしまえばいい、と思います。 ※パソコンというものが無い時代は、 デザイン→写植・版下→製版→印刷、という流れで仕事が進み、 写植、版下、製版それぞれに専門の職人がいました。 その写植・版下・製版の部分をパソコンでするのがDTPで、それを専門にする(デザイナーではない)オペという職種もあります。 つまり、その前までが「本当のデザイン」です。 またパソコンの画面上であれこれ考えようとすると、B2やB全ポスターの仕事がきた時に「紙面全体のバランスを取る」ことに苦労することになるでしょう。 B全どころかB2でも丸ごと原寸で見れるモニターなど普通は無いですけど、やはり原寸でバランスを見た方がいいからです。 なので、原寸で手書きのデザインをして、そこで「デザイン」は固めてしまう、のがいいと思います。

    なるほど:1

  • 経験を積むしかない、としか言えませんね。 私もそんな感じでしたし、 言ってしまえま今でもそういう感じです。 結局はボロボロになりながらでも仕事をこなし、 どれだけ自分の中にデザインパターンを蓄積できるかですよ。 もちろん最初から綺麗なデザインをそつなく作れる新人もいます。 専門学校時代の友人がそんな感じでした。 でも私にはそんな才能もデータも無かったので、 とにかく無茶苦茶言われながらも仕事をこなすしかありませんでした。 がっちりデザインを決めないほうが良い、との事ですが、 上司の言うことでもあまり真摯に受け止める必要はないと思います。 ある程度目指す場所が見えていないと、形にすらなりえませんので。 最悪、クライアントが「げ、マジかよ」と思うようなデザインになっても、 とりあえずは物が出来てないと話にすらなりませんからね。 長い目で見ればそれから調整するということでもいいと思います。 失敗というのは若者の特権です。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • グラフィックデザイナー歴12年です。 私も若い頃はよく迷子になって、締め切り期間が迫って徹夜になって自業自得・・なことがしょっちゅうありました。 私が学んだのは、まずデザインがよくも悪くも形にすることです。 頭の中で想像して考えたデザインなんて所詮空想。 それをすぐいいデザインにしようなんて誰だって無理な話です。 まずは文字、写真、イラストなど配置していき、1度出力してから肉付けしていった方がより形になっていきますよ。 私が新人の子たちによく言うのが、悩んで手が止まる時間が勿体無いよ。そんなことしてたらいつまでたっても終わらないよ! です。 急に1回ですごいもん作ってやるぞ!!って意気込むと余計に作れなくなりますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • デザインが迷子になるというのは具体的によくわかりません。 自分でやっていてわからなくなるのですか? 上司かクライアントからダメ出しがあって修正が多くてということ? ものすごく時間を費やすのは1~5までのどこですか? 作っている媒体はなんですか?チラシ?カタログ?雑誌?その業種とかジャンルは? もう少し詳しい方が回答が付きやすいと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる