教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士の法定講習に参加しなかった場合、免許はいつ頃取り消しになりますか?

消防設備士の法定講習に参加しなかった場合、免許はいつ頃取り消しになりますか?

1,943閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    免状の返納命令制度の運用は全国共通になっていて、非違事項を点数換算して何点以上で命令が出る、という仕組みです。ただし、累積は3年間だけ。具体的な点数は忘れましたが、講習を受けなかった場合の点数X3年分「だけ」だと返納命令は出ません。法定講習を受講していなくても資格の効力が停止になるわけではありませんから、仕事は出来ます。 受けなくてもいいと言ってるわけではありませんよ。…そのあたりは、お間違いなく(^^ゞ

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 法定講習を受けなかった場合は、免状の返納規定があるようですが 実際は期限を過ぎても講習を受ければ問題ないようです。 しかし、講習期限を過ぎている場合は、消防設備士としての業務はできません。 早めに受けておくほうが良いでしょう。 危険物取扱主任者も同様です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる