解決済み
住宅設計職から公共建築の設計職へ進むのは可能でしょうか?もうすぐ建築の専門学校を卒業するものです。 公共建築に興味があって、図書館や学校などの設計をいつかやりたいんですが、まだ資格も経験もありません。学校に入学したときには、卒業するときには設計ができるようになっていると思っていたんですが、まだ2級建築士の製図の課題を書き上げるのも難しい状態です。 現在就活中でいくつか受ける企業の候補があるんですが、住宅メーカーで設計力を磨くか、公共建築を手掛けている会社に雑務として働かせてもらうか悩んでいます。 将来的に公共の建物を設計するという目標なら、住宅設計をしても意味がないでしょうか?設計士としての基本的な知識がないので、住宅設計をして1級建築士を取得してから公共建築の設計を目指したいと考えているんですが、甘いでしょうか?ご意見いただけると助かります。
134閲覧
意味が無いことはないでしょうけど、住宅の設計と公共建築の設計は別の能力ですので、初めからやりたい方に進むのがいいでしょう。 タクシーの運転手と路線バスの運転手では、おのずと似て非なる能力が要求されると予想できますね? 住宅設計で磨いた設計力は「住宅設計の設計力」、公共建築で磨いた設計力は「公共建築の設計力」です。
夢を壊すようで悪いですが、建築の専門学校卒では大手ゼネコン設計部、建築事務所への就職は大変難しいです。 ↑そんな事はない。私は専門卒で建築設計事務所に就職しました。うちの会社は住宅はしなくて、病院や学校、図書館等の一般施設から公共施設の設計しかしません。
bonobono_33さんの回答が全てです。 夢を壊すようで悪いですが、建築の専門学校卒では大手ゼネコン設計部、建築事務所への就職は大変難しいです。 >1級建築士を取得してから公共建築の設計を目指したいと考えているんです そこがまず違うのではないでしょうか? 資格の有無以前に卒業と同時に入社するものです。 >住宅メーカーで設計力を磨く 全くキャリアになりません。 >公共建築を手掛けている会社に雑務 全くキャリアになりません。 四大の建築学科+院卒で入るというのがスタンダードと思います。 いまから四大の建築学科に入り直すしかありありません。
四大の建築学科への編入は考えられませんか。 お話しを伺っている限り、現在の延長線では夢は叶えられそうもありません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る