教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、統合失調症と慢性腎不全です。障害者就労施設でリタリコという企業があります。どういう内容の訓練をしたりするのでしょう…

私は、統合失調症と慢性腎不全です。障害者就労施設でリタリコという企業があります。どういう内容の訓練をしたりするのでしょうか。教えてください。その就労施設に入りながら作業所も同時に通えますか。うちの作業所はB型だと思います。

補足

もし、通うことになったら何年面倒を見てくれますか。

629閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リタリコワークス?就労移行支援だよ パソコン操作方法を最低限教えてくれる。具体的には 利用者自身の職業適正によって教えてくれない。(エクセル・ワードは自分で覚えること) 最低限のマナー 最低限の履歴書添削 最低限の面接同行支援 就労移行支援の利用期間は 通常2年 延長1年 最大3年 病状が安定(寛解)した状態なら通所しても良いかも? 旧ウィングルの頃から利用者の対応について 問題だらけ 清掃・倉庫内作業の就労を目指すなら リタリコに通う必要がない! 利用料は 国からの立て替え払い (富裕層・昨年からの総所得が高い人は1割負担 確か1日千円くらいだった筈 ※月に20日通って 利用料2万円を超える程度) 就労移行支援を利用するなら 就労継続支援B型作業所を退所することになります。 理由は 障害者就労を目指す以上福祉的就労 すなわち就労継続支援A・B作業所に通う必要がないからです。 お金が欲しい場合 就労移行支援に通いながら 一般アルバイトをする

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リタリコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる