教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育関係の仕事に携わっている方にお尋ねします。

保育関係の仕事に携わっている方にお尋ねします。私は、某名門女子大に通う現役大学1年の者です。色々な事情があり、大学を中退し、保育士と幼稚園教諭2種免許をW取得できる専門学校への再進学を考えています。専門学校のOPにも参加し、説明も聞いてきました。家族とも現在話し合いをしているところで、母親は賛成してくれているのですが、父親には反対されています。 父親が、反対する理由の1つに「大卒と、専門学校卒だと、将来就ける役職(管理職になれるか)が大きく変わってくる。そう考えると、やはり大卒の方が待遇や給料が良く、仕事の幅も広がる。今、大学を辞めてしまうのはもったいない」という意見があります。 そこで、保育関係の管理職に就いた経験のある方にお尋ねします。 父親の言っている通り、やはり大卒と専門学校卒だと待遇や給料面でも大きく変わってくるのでしょうか?また、専門学校卒だと管理職(施設長や園長)には絶対に就けないのでしょうか? 母親は、あまり高みを目指さずに楽しく仕事をし、お金を稼げれば良い(管理職にはならなくて良い)と言います。一方、父親は性格上、少しでも可能性があるのなら上へ上へと高みを目指していきなさいという考え方を持っています。 当の私は、それは自分のやりたい事(大好きな子供の世話をする)を仕事にでき、給料も高いのが理想ですが、給料が全てだとは思いません。 自分のやりたい事を仕事にでき、楽しく働き充実した日々が過ごせればと思っています。 そして、将来的に管理職を務める事ができれば、さらに良いと思っています。これでは考えが甘いでしょうか? やはり、管理職に就く方は最初から管理職を目指して職に就くのでしょうか? また、将来は保育園で働きたい気持ちもありますが、施設保育士として児童養護施設で仕事をしたいと考えています。 そのような施設保育士になる場合でも、大卒と専門学校卒では全く待遇が変わってくるのでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学を辞めないで独学で保育士試験に合格するという方法もあります。 事情がおありのことですから退学はやむを得ないのかもしれませんので何とも言えませんが、専門学校ですと、専門的に保育を学ぶため、保育職に就きやすい反面、他の職には就きにくいということがあります。 ご存知のように、現在保育や福祉の仕事は低賃金などから敬遠される傾向にあります。 離職率も高いです。 保育や福祉の仕事をアルバイトやボランティアなどで経験してから進路を決めるのでは遅いでしょうか。 試験勉強をしても、保育の仕事の内容をすべてではないですが知ることができます。 あこがれから職に就くのも良いですが、一度経験してからの方が幻滅しないですむかなと思います。 園長になるのは四大卒の方が大多数だと思われます。主任等でしたら専門学校短大、四年制、あまり変わらないと思います。経験を積んで良い保育士と認められれば可能です。 管理職を目指すなら、保育を大学で深く学ぶのが良いです。 専門学校でなく保育学部のある大学に転学する方法もあります。

  • 大卒と専門学校卒とで、そんなに大きな違いはないですよ。 違いがつくとしたら、それは私立か公立か、とかですね。 ところで、「児童養護施設で管理職」ということは公務員を目指しているってことでしょうか? それなら、公務員試験を受けなければいけません。もちろん、学歴不問ですが、やはり学力がモノを言いますから、「専門学校しか行けなかった」って人には難しいと言わざるを得ません。 それと・・・、私がイメージする「児童養護施設の管理職」に必要なのは看護師資格・幼稚園免許ではありません。そのヘンをもう少し具体的に考えた方がいいでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる