教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は日本の歴史に関われる仕事に就きたいと思っています。 ですが具体的にどんな仕事があるのか分かっていません。 思い付…

私は日本の歴史に関われる仕事に就きたいと思っています。 ですが具体的にどんな仕事があるのか分かっていません。 思い付いたのは公務員になり宮内庁に勤めて京都御所で働ければと思いました。 ですが、宮内庁に入るだけでも大変なのにその中で御所に勤めるなんて狭き門だと思い、何か他にはないかと考えました。 神社やお寺などで勤めるにしても私は女ですし、お坊さんの女版などになりたいわけではないので何かないかと考えています。 もし何かおすすめの職種などありましたら教えていただきたいです。

続きを読む

238閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まだ出てない職業分野で 職人さんは? 宮大工さん、表具づくりなどなど、伝統工芸の分野です。 ほかに建物や美術品の修復というのもあります。どこも後継者不足が深刻ですから、歓迎されると思いますよ。 ほかに、デザイナーさんで、伝統工芸を新しい発想でプロデュースしている人などもいますけど。 東京芸大には美術品の修復専門の専攻があったはず。たぶん、芸大のなかでは就職率は高い専攻科目w あ、でも美大となると学芸員よりも狭き門だなぁ。 ほかに日本大好きのイギリスの方が、国宝を守るために会社を立ち上げた、なんて話も有名ですね。参考になるかな? デービッド・アトキンソン 「国宝消滅―イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」の危機」 必ずしも日本史や考古学などだけが歴史に関わる仕事ではないのです。たとえば伝統工芸品を海外向けにアレンジして、高く売りさばく、なんて仕事、分類すれば貿易関連となるかもしれませんが、そういった活動も日本の歴史と伝統を守ることにつながります。 もっと広い視野をもってくださいね。 このカテの皆さんと同様、期待してるから!

  • 大学行って日本史を専攻すればいい そのうちいい就職先が出てくると思われる

  • 中学、高校の教師。大学教授。家庭教師。学習塾、予備校の教師。市史、県史編纂委員。文筆業。時代考証家。美術館、博物館、郷土資料館の学芸員。遺跡発掘調査員。

  • 教員、学芸員、地方公務員、出版社(編集者)、神職(神社の職員)などでしょうか。 御所で働きたい、というのはあまりに狭き門なので、もう少し興味の範囲を広げることをお勧めします。 また、「員」がつく職種と、民間の出版社などでは、かなり働き方が違うので、そのへんも注意して調べる必要があります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

宮内庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる