教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職 爬虫類 ペットショップ カフェ 現在転職を考えており、 生き物の飼育をしたいと思っています。 哺乳類、鳥…

就職 爬虫類 ペットショップ カフェ 現在転職を考えており、 生き物の飼育をしたいと思っています。 哺乳類、鳥類、小動物も好きなのですがアレルギーがあり、 爬虫類のみの世話をしたいです(用品扱い、事務などは全然できます。) 半年間爬虫類の販売展示実務経験有りで、動物取扱業資格を持っていても、 上のような条件では就職は難しいでしょうか…… またいい企業、ショップがあれば教えていただきたいです。 兵庫、大阪辺りで探しています。

続きを読む

372閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    爬虫類の店だと生き餌販売などもありラットやマウスの活を扱ってる店舗多いですが、アレルギーの種類と症状的に大丈夫ですか? 冷凍餌のネズミも反応してしまったら辛いと思いますので。 あとは新規店舗があればTwitterなどで求人募集してたりもあるので(関東ですが知り合いの店はTwitterで求人してます) 爬虫類屋は求人少なくて、客として通った店に話の流れで働くとかの身内関係が多いので、普段爬虫類たくさん飼っていてオールジャンル知識あるとかじゃないとなかなか厳しいかと。 用品専門の企業ならばまだ会社として成り立っているのでHPなどで求人してるか問い合わせをしたら可能性はあります。

  • 爬虫類はワニまで一時期飼ってました。 ぶっちゃけ爬虫類専門店って店頭とか求人誌で人材募集してないよ。 同業者のツテで経験者紹介してもらう感じがほとんどだから。 就職難しいと思います。 それに個人経営で一人でやってる人が多いし。 半年の経験じゃ未経験と変わらないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる