教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(19卒)民間就職の筆記対策について 筆記対策の順番をどうしようか悩んでいます。 <流れ> ①SPI 【テ…

(19卒)民間就職の筆記対策について 筆記対策の順番をどうしようか悩んでいます。 <流れ> ①SPI 【テキスト:これが本当のSPI3】 ↓ ②SPI テストセンター 【テキスト:これが本当のテストセンター】 ↓ ③玉手箱 【テキスト:WEBテスト完全突破法①】 ↓ ④一般常識 【テキスト:未定】 ①はすでに終わっていて、今、②に入ろうとしているところです。 ③玉手箱と④一般常識はやるべきでしょうか? 国語や英語、数学等の一般常識ってやっておくべきでしょうか? おすすめのテキストは在りますか? 何月ごろまでに、筆記対策は終わらしておくべきでしょうか?(冬のインターンの選考が11月から始まるので、11月までに①~②を終わらせる予定なのですが、玉手箱もやっておくべきでしょうか?) 就活体験者の方、就活に詳しい方に回答をしていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

117閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3はやるといいです。 4はやらなくてもいいかもしれません。マスコミなら一般常識を出す企業が多いですが、それ以外の企業はそんなに一般常識出ません。「この業界・企業でこの採用テストが使われている」で調べてみてはいかがでしょうか。

  • 今年就活して、第1志望に決まったものです。 この時期から対策をするとは素晴らしいですね。就活は準備を早めにしていた人がが圧倒的に有利でした。自分も早めにやってて良かったです。 さて、僕は大手ITに決まったのですが、対策はテストセンターの問題集1冊とSPIの問題集1冊それと、CABというテストがIT系にはある会社があったので、それの対策をしました。 テストセンターはどんなものか知っていますか? 簡単に言うと、SPIをパソコンでやるのです。 実際にやればわかりますが、紙媒体ではすぐ解ける問題がパソコンだと解けなくなります。 なので、問題集で問題をやって慣れることは必要ですが、実際にパソコンで問題を解くことはできないので、あんまり効果的ではないかもしれません。 パソコンで問題を解けるのは会社を受ける時だけです。 恐らく、マイナビやリクナビのサービスでテストセンターの練習問題があるはずですので、そちらで慣れるのもアリだと思います。 また、お金を払うと実際にパソコンで受けられるサービスもあるようで、そちらを使うのも手です。 一般常識の方はよく分からないので、割愛します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マスコミ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる