教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の後輩について、皆さんならどのように対応されますか? また、何かアドバイスがあれば頂きたいです。 長文です。 …

職場の後輩について、皆さんならどのように対応されますか? また、何かアドバイスがあれば頂きたいです。 長文です。 私は中小企業に勤めている30歳(女)です。 5年前に結婚し、妊娠・産休をいつ取っても良いようにと 後輩を採用しました。 当時私25歳、後輩18歳(女)です。 以下後輩をAとします。 私が勤めてから初めての後輩だった為、 仲良くしようとよく気に掛け話しかけていました。 ですが話しかけても返事は「はい」か「そうですね」だったので会話が続かず、 あまり話したくないタイプなのかなと思い、 少し抑えるようにしました。 それから一月後会社のみんなで飲み会があったのですが、 その席である男の先輩から「どうしてAと会話しないの?」と Aも同席している中で聞かれました。 私はえっ?と思いましたがAはどうして会話してくれないの?と 言った目で私を見ていました。 後から知った話ですが、Aはその男の先輩に私が全然会話してくれないと 相談していたようです。 その時に正直に私から話しかけてもあなたからの返事が素っ気ないから 会話が続かなかったと言えば良かったのですが、 いつ産休に入るか分からない中で空気が悪くなるのも嫌だし、 他に聞いている人が居るかも・・・と思い 「そうか、ごめんね。もっと話しかけるようにするね」と 言ってしまいました。 ですがその後私から話しかけてもAの返事は変わらずです。 これで甘く見られたのかこれまでAがしてきた事をざっと書きます。 ・付かなくても良いような嘘を平気で付く ・リアクションが大袈裟 ・私の親族ががんになった時に「がんって再起不能ですよね」と言われた ・分からない事があって私が教え「分かりました、有り難うございます」と言っていたのに 男の同僚に同じ質問をする ・Aを呼んだだけで肩をびくっとする ・通路で鉢合わせした時に大袈裟に遠回りする(私中肉中背です;) ・産休中に赤ちゃんを連れて会社へ行ったがこちら側には一切来なかった ・産休明け私が掃除をしている所を挨拶も何も無く素通りした ・具合が悪いアピールをするのでこうすれば良いや病院はどこどこ行った方が良いと アドバイスするも結局いつも我慢しますと言う 他にも多々ありますが一番我慢出来なかったのが、 私からAに渡した誕生日プレゼント(電気ゆたんぽ)を数年後に要らないので要りませんか? と私に聞いた挙げ句、ゴミ箱に捨てた為、「それ私がプレゼントした物なんだけど」と言った所、 「すみません、でもそれって温かいですか?」と言われました。 それからと言うもの密室にAと居るだけで嫌悪感で一杯になり お昼を一緒に食べなくなりました。 話すのも必要最低限の仕事の話だけ。 ですがAは気分が良いと話しかけてきます。 一応受け答えはしますが会話が長くならないようにしています。 一度また仲良くしようと思った時期もありましたが Aが変わらない限り自分は何をしても無駄だと思いました。 私のこの対応は間違っているでしょうか? もっと上手くAを操る方法?等ありますでしょうか? ほとんど愚痴になりましたが アドバイスをお願いします。

補足

すみません、補足します。 Aが私に対してしてきた事で ・リアクションが大袈裟 ・分からない事があって教えてあげて分かっても他の人に聞く ・呼んだだけでびくっとする ・通路で鉢合わせ は私以外の女性陣に対しても行います。 具合悪いアピールは全員に対してです。 60代の女性事務員に対しては挨拶すらしません; 一度私とその事務員とで仕事の姿勢や挨拶等 注意した事があったのですが、全く変わらずでした。 そういう後輩の上手い操作方法ありますでしょうか?

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    物の本では 「自分が変われば相手も変わる」とありますが 普通変わりません そういう子なんだと 諦める 気にしないようにする 性格悪い子はどこにでもいます でも挨拶は貴方のほうから元気にしましょう その子に挨拶するのではなく「私はちゃんと自分から挨拶していますよ~」アピ-ルと考えてしまった方が楽です そのこと無理に仲良くしようとしなくていいデス 職場は仕事をする場と考えて割り切りましょう どこにでもいますよ 貴方はその子に振り回されず 黙々と仕事をすればいいデス あほな男どももそのうちわかるはずです 前の会社でそういう子がいました 挨拶しても じっと見るけどプイっとそっぽむく そのうちこちらからもあいさつしなくなった そしたら上司に注意されました 「確かにあの子は性格が悪い でもお前もお前だ と言われるぞ お前のほうが年上だから余計悪く言われる だから朝 お前のほうからみんなに聞こえるようにその子に挨拶しろ なんなら〇さん おはよう~くらい言ってもいい 周りに自分はちゃんと挨拶してますよ~と思えばいいんだ」と言われ 続けました そのうちに周りの男性も わかってきたようでした 気に入らない男性にはあいさつどころか返事もしない 廊下で 隣の会社のエライサンが「貴方も大変だね~」「え?」「いつもあなたはちゃんと挨拶してくれる でもあの子は挨拶してくれないんだよね 大変でしょ そういう子」って 言われました 見ている人は見ているもんです 彼女を替えようとするのは無理です 違う意味であなたが変わることをお勧めします 上手に立ち回ってください 男性社員から ごたごた言われたら 「そうですか~ 今度から気を付けますね~ にこっ」でOK

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる