教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人とのラインに悩んでいます。帰宅してからや、休日にも職場の人からラインで連絡がきて、すごく迷惑しています。相手は上…

職場の人とのラインに悩んでいます。帰宅してからや、休日にも職場の人からラインで連絡がきて、すごく迷惑しています。相手は上司だったり同僚だったり。業務連絡もあれば、他愛もない「今日はお疲れ様でした」みたいなどうでもいい内容も。私が同僚の中で勤務年数が一番長いので、なにかを尋ねてこられたり、相談されたりといった内容もあります。上司から相談を受けることもあります。 相談されることそのものは嫌ではないけれど、勤務時間外に、しかもラインでっていうのが嫌です。同僚の中には密に上司や同僚と毎日ラインでやり取りしている人もいて、知らないうちに話が進んで決まっていたりすることも。基本、同僚はグループラインがあるんですけど、それを使わないで私だけに直接ラインしてきて「あなただけに言うんだけど」と個人的な話を持ち込む同僚もいるので、それもまた鬱陶しいです。 女ばかりの職場だからなのでしょうか。勤務時間内に相談されたり、雑談したりはこちらも愛想よく対応しています。でも、本当に仕事が終わった夜や休日にまでラインが来て迷惑です。一応返しますが、せめて1往復で終わらせたいので、メッセージ+スタンプで返すのですが、あまりそこはくみ取ってもらえず、また速攻で次のメッセージが入ってきて・・という感じ。朝まで気づかないこともあるし、すぐに返せないことも多いので、感じが悪い人と思われているかもしれません。 家に帰れば慌ただしく家事もするし、夜や休日は子どもや夫と過ごす大事な時間です。そんなところまで職場の人間関係が食い込んできて、正直つらいです。 愚痴になってしまってすみません。何かアドバイスいただければ嬉しいです。

補足

勤務時間内の相談や雑談は、ラインではなく口頭です。

続きを読む

56,470閲覧

40人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現代だから起こり得る悩みだねぇ。 まず、lineでの決め事は無しにするべきですね。会って話して決めるべきです。 この点は、皆さんに提案して了承してもらった方が良いです。 理由としては、必ず関係者全員が同じ場にいるかどうかわからないという点が一番です。ちゃんと全員顔を合わせて決めるべきだと思います。 勤務時間外にlineしている人って多いですよ。たわいのない話しが多いです。 その他のlineについては、無視できるものは無視するで良いのではないでしょうか? 後から今気が付きましたなんてでも返しておけば、その時は見れる状態じゃなかったんだと思ってもらえると思いますけど。 主婦もしていると皆さん知っているんでしょ。 lineの活用方法についても、みんなで話し合いの場を設けた方が良いと思います。 独身で暇な人もいれば、家庭はあっても男で家で暇している人もいるでしょう。 あなたのように仕事もしているけど主婦業もしている人、色々な立場の人がいるので基本的に仕事関係のlineの活用をどうするべきかを話し合ってください。 仕事は職場でが基本です。同僚と飲みに行って愚痴を言い合うのはストレス発散になりますが、相手の状況がわからないlineの場合それがストレスになりますよね。

    20人が参考になると回答しました

  • 携帯が壊れた、乗っ取られた、電池が消耗するのでオフにする、など プライベートの時間にラインを使わないようにするのです。 実際私は乗っ取られて、みんなから絶縁状のラインが届いたりしましたが、 それで縁が切れてスッキリしました。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

line(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる