教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、発達障害の『自閉症スペクトラム障害』の40代の者です。 『自閉症・・・』とつくわりには、学生時代の将来の夢が…

私は、発達障害の『自閉症スペクトラム障害』の40代の者です。 『自閉症・・・』とつくわりには、学生時代の将来の夢が、航空会社のパーサーorグランドスタッフか、ツアーコンダクターでした。 これらをいかす職業に就きたいと思っております。 航空会社・旅行会社に入社するのは無理。 『旅行業務取扱主任者資格』を取得するとか、『話し方教室』に通って、司会業に挑戦するとか。 これまで、飲食店で働くといったら、『キッチンスタッフ』だったのですが、『ホールスタッフ』をやるとか。 裏方もいいですが、表が好きです(笑) 良い方法がありましたら、教えて下さい。 よい職種なども。

続きを読む

224閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アスペルガー当事者です お役に立ちたいのですが、質問の意図が読み取れません 簡潔に書くとどうなりますか? なにを聞きたいのですか? 「本来は裏方に徹するべきだが、表に出るにはどんな職業がいいか?」ってことですか?

  • 航空会社などは確かに無理かも知れませんね、それは自閉症とは関係なく、キャリア形成のための求人がほとんどなので年齢的に35歳までなどの制限があるためです。 表で働きたい気持ち、大切にしていいと思いますよ。 障害者だろうが健常者だろうが、1度の人生ですもの、やりたいことやりましょう。 できないなっておもったら辞めればいいだけです。 私は某レンタルショップでアルバイトしていますが、高校生のアルバイトで自閉症の方がいました。 本来全員がレジをやりますが、返却のみをやっていました。お客様の質問に答えることもさせてました。 しどろもどろ、一生懸命お客様の質問にお答えしていました。 誠意は伝わるようで、お客様も怒る方はいませんでした、もちろん他のスタッフが無理そうならサポートにはいったからというのもあります。 すぐ辞めてしまうかもと思ってましたが、もう2年目です。 接客もかなり慣れてきたので最近ではレジもサポートしながらおぼえているところです。 そして、私の子も自閉症の可能性が高いと言われています。 質問者様のように前向きで夢を持つ子に育って欲しいです。

    続きを読む
  • 『好き』と『向いている』『出来る』は違うので、出来る仕事かどうかを冷静に考えてみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ツアーコンダクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる