教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前から企業に憧れていて最近、これいけそうなというアイデアがあります。 ど田舎に6畳程度の休憩小屋を建設して自販機を数台…

前から企業に憧れていて最近、これいけそうなというアイデアがあります。 ど田舎に6畳程度の休憩小屋を建設して自販機を数台おいて不労収入をガチで考えてます 自販機自体は無料でありしかも電気代から補充まで業者やってくるらしいです。

40閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自販機に携わっていますのでお答えさせていただきます。 今回のご質問については、自販機を設置することで収入を得るといった事をお考えのようですが飲料業界(自販機)についての認識に欠けているように思われます。 まず、自販機設置について現在最もポピュラーな方式としてフルオペレーションやフルサービスと呼ばれる形で設置されている物が多数を占めます。 契約者は自販機の設置スペースと電気代を負担するだけで運用における飲料の補充やごみの回収、自販機のトラブル対応などについては全てをオペレーターが行います。 契約者には売り上げに応じた手数料が支払われますのでその中から電気代を支払い、残りが収入となります。 自販機については、市中でよく目にされる物の多くが飲料メーカーのカラーリングとロゴを配した自販機ですが、これらについては飲料メーカーの所有機をオペレーターが借り受けて設置します。 但し、設置に際しては設置要件となる売り上げ基準に達するロケーションであるかを見極めた上で設置の可否が判断されます。 メーカー側も自社資産の有効的な活用を図る為に厳しく審査していますのでやみくもに機材を貸し出している訳ではありません。 複数台の併設については単独よりもさらに設置要件が厳しくなりますし、他のオペレーターなどに掛け合って何とか併設を希望しても判断基準は同様なものですので簡単に希望がかなえられるものではありません。 もし自販機設置に興味があり、スペースを確保されているのであれば当該エリアで営業されているオペレーターへ連絡し下見依頼をされてみてはいかがでしょうか? 設置の可否やの理由がはっきりと分かるはずですし、今後の参考にもなるのではないかと考えられます。 こちらの回答についての疑問や、その他にも自販機についてのご質問がありましたら返信よりどうぞ・・・。

  • 無理ですね。 その契約は1ヶ月何本かのノルマがあって、ノルマ未達成月が何回か続くと無常にも契約打ち切りとなり、残ったジュースの引き取り全部と、機械引き上げ手数料なるものをガッポリふんだくる作戦になってるんですよ。 現実は甘くないです。

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる