解決済み
転勤やジョブローテーションのある会社を選んだ方は、何を基準にその会社を選ぶのですか? (東京→新宿 等、引越しを伴わないレベルの転勤は除外) 業務がローテーションだと、「この仕事がしたい!」とか、「自分はこれが得意、活かせる」といった事がないですよね? また、転勤があれば、勤務地もどこになるかわからないですし、家族が居れば、奥さんが仕事を辞める必要があるかもしれないですし、お子さんは転校などによりいじめに合う可能性だってありますよね? 正社員だとローンを組めるからって家を買っても、殆ど住むことなく売る、又は定年まで単身赴任なんてことだってありえるかもしれない。 収入のため、とも思いますが、単身赴任、引越し費用、敷金礼金、会社の補助ではまかないきれない費用が発生する可能性も大きいですよね。 正社員の転勤は、特に珍しいことではないようですが、これだけ負担のかかる事を強制的にやらせるなんて、「派遣社員は商品」以上に酷いことだと思ってしまいます。 もちろん、そんな会社の為に自分の人生を費やして尽くそうなんて考えられません。 正社員なので解雇はされないと思いますが、常に「どこかへ飛ばされるかも」「突然苦手な業務をやらされるかも」というような不安はないのでしょうか? 私が悪いイメージを持ちすぎているのでしょうか?
会社側の都合は分かります 世の中には転勤やジョブローテーションのない会社が存在しているのだから、そういう会社を選ぶという事も出来るのに、何故、働く側の人に負担を強いる会社をわざわざ選ぶのか、という疑問です。将来、結婚や子供を考えているなら尚更。 それか、選ぶと言うよりは、選べなくてやむなくそういう会社に行かざるを得ないみたいな感じなのかな……? 今の派遣先はそういう感じで、「私はこの仕事向いてない」、とか、「何の為にこの会社にいるんだろう…」みたいな人がいるので……
277閲覧
悪いイメージというか、働かされる意識が強すぎというか。。。 会社としては、終身雇用制で簡単に首を切れる訳では無いし、ベテランになればそれに見合った報酬を与えないといけないから、当然会社の都合に合わせたスキルアップや人員配置をしたいのですよ。単純な例を挙げれば、例えば経理の仕事がしたくて20歳で経理事務として就職し定年まで40年間、ずっと同じ経理事務やらせているわけにはいきませんよね。事務担当者からリーダー、責任者、さらには融資などの財務責任者や最終的には社長まで、いける人財には行って欲しいものです。20歳と60歳が全く同じ仕事しているのに、終身雇用制の日本では60歳の方が給料が高いのが当たり前って言われるけど、実際に企業としては当たり前ではありませんから。 なので、異動や場合によっては転勤があるのがある意味では当たり前の在り方ですよ。もちろん貴方が言われるように異動や転勤は負担が掛かります。心ある会社であれば社員の私的事情を配慮してくれるところもあるでしょうが、「申し訳ないが行ってくれ」ということもあります。異動も転勤も無い、と言っていた筈の会社でも結果的に転勤になることもある訳です。 その際、どうするかは全て本人次第です。社命に従うもよし、拒否してそのまま居続けるもよし、辞めて他を探すもよし。職業選択は自由です。自由ということはつまり責任は最終的に本人に帰結するのです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
まかない(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る