教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年の4月から、国家資格3つの民間資格1つ持ちになる24歳女性です。 やりたいことがいくつかあって、正社員が安定してる…

来年の4月から、国家資格3つの民間資格1つ持ちになる24歳女性です。 やりたいことがいくつかあって、正社員が安定してるのはわかるのですが、正社員になると1つしかやりたいことができません。 また、奨学金もかりているので、早く返済したいと思っています。 ボーナスももらえるし正社員の方がいいのかなと思うんですが、だいたい卒業したては手取20万ないと聞きます。 ボーナスはあったらいい方で、だいたい1ヶ月分と考えると、 20万×12ヶ月=240万 ボーナス20万×夏冬たして、だいたい年収280万ほどですよね? となると、フリーターで同じくらいの年収をと思うと月平均23万ほどになります。 専門職なので、時給1500円~くらいでパートはできます。 かけもちでやりたいことバイトしたら、 1日8時間×6日と考えたら約28万ほど稼げます。 ただここからどれだけ減って手取になるかわかりません。 28万の収入だと手取がいくらか、その上で正社員の方がいいメリットを教えてください。 ちなみに長い間フリーターをするつもりはありません。 やりたいことをしぼっていくつもりなのでもしフリーターになるなら、1年が目安です。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手取りは22万くらいじゃないですか。 明らかに正社員の方がいいじゃないですか。 なぜってボーナスの40万は働かなくとも入ってくる(あなたの仕事に対する評価と業績による)んですよ?フリーターなんか40万円分働かないといけないんですよ。 そしてなにより正社員の良さは給与より福利厚生です。そして週休二日の月給と週休一日の日給月給を比べたとき、GW・お盆休み・年末年始の不安定さもわかってますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる