教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文すいません。 元働いているバイトがあまりシフトが入らなく長期休みという理由で最近掛け持ちという形であるバイトを始め…

長文すいません。 元働いているバイトがあまりシフトが入らなく長期休みという理由で最近掛け持ちという形であるバイトを始めたのですがその事について相談です。 11日間の短期アルバイトうちの3日バイトに行ったのですが今までに無いくらいブラックで辛くて夜が眠れません。ストレスで体調を壊して吐いたり下したりしています。 そこのバイト先は本に載るくらいすごく人気な個人店なのですが店長さんがまずヤンキーぽくて怖いと言うのが面接での印象でした。 でも実際面接をして話してみて優しい方なんだなと思っていたのですがお客様がいる中で何度もお客様の愚痴を大きな声で言ったり女将さんと口喧嘩を始めたりします。 驚いたのは小さな食べ歩きのゴミを置いていったお客様がいたら私の耳元で「あのゴミ置いていったら持ち帰れって言え」と何回も言われます。大きなゴミを置いていくのはマナー的に行けないのかなと思いますが小さなゴミまでわざわざあえて店を出たお客様に私に渡してこい言うのは少し驚きました。 他に食べログを見てみると「味の前に雰囲気が災厄でした。客への感謝は全然感じない。従業員仲悪いのが目に見えてわかる。」など書いてあり私が入る前からこんなんだったのだと分かりました。 今まで沢山のジャンルのお店で働いてきましたがここまで酷いところは初めてです。入って数日しかたってないですし怒られるのは当たり前だと思っているのですがあまりにも怒られ方や怒る理由などとても辛く1日に何度もフラッシュバックします。 休憩も無く「ご飯食べている時間もタイムカードは動いてるから食べたらすぐ仕事に戻れ」と言われたり休みがなくきっちりバイトがはいっています。体力的にも辛く仕事中に水分補給もできない状態で毎回喉が痛くなり唇がカスカスに乾燥するまで脱水になります。 初めの面接したその日に働けと言われたのも考えてみればおかしいの話なのかなと思いますし、お盆のど真ん中に店を閉めるといっているくらい人が足りなかったはずなのに私を入れてホールとキッチンを合わせて3人くらいでやるといってます。いつもは6人いてキチキチで回っているお店で長蛇の列ができるくらい人が並びます。席も沢山あるのでその人数でするのが恐怖です。 店長さんを怒らすとずっとキツくあたられるので簡単に辞めたいと言えないですし人も足りません。給料は手渡しでエプロンも借りているので辞めても結局合わなければならないと思います。 こういった経験をしている方なにか乗り越えれるいい方法はありませんでしょうか?

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食べログ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる