教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車工場の社員なのですが、期間工の人たちはどんな風に生きてきたか気になります。

自動車工場の社員なのですが、期間工の人たちはどんな風に生きてきたか気になります。若い人から40近い人までいます。 知ってますか?

238閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2回期間工に行きました。 一度目は自営業の親の会社に入って間もないころ、彼女と結婚して実家から独立したいと思ってたのですが、仕事がまだできないということで、もらう給料があまりに少なく手取り8万で生活費4万ひかれて残り4万だったので、稼ぎに行きました。29歳のころです。延長して7か月半いました。150万(詳しくは忘れた)ためて、アパートを借りて結婚しました。 2度目は、自営業を廃業して貯蓄も底をつきかけたので、新しいことをする資金稼ぎで行きました。41歳のころです。延長して1年間行きました。夫婦で行って(違う会社)、二人で現場の生活費等で150万ほど使い、あまり400万ほど貯めました。200万を事業資金、100万生活費、100万不妊治療費に充てました。現在その時始めた自営業をこつこつとしています。 一度目に行った時の仲間の話では、借金を背負ってくる人が9割と聞きました。 相部屋の相棒も借金抱えていました。あと、会社の出向で来てる人もいました。 2度目に行ったときの仲間は、新宿に実家あって歌舞伎町で働いているけど経験をしてみたいとのことで来た人。帰郷後公務員の採用試験にチャレンジしていた人、家族を養うため期間工を転々としている人、社員になりたいと思って3年期間工続けていた人等いました。

  • どんな風? つまり、各期間工の足跡 ですか? …ひとり一人足跡が違うのでわかりませんよ(;¬_¬)また社員さんでも〇△×いろんな人いましたし、人の苦労など知らない受け付けない自宅通勤で甘えてきたプライドと自尊心ばかりのヒドい奴もいました。転職経験がない・少ない高卒や大卒で入社してる人より 中には苦労してる人も多く、文句を言いながらもアチコチで世間の抵抗を浴びながら揉まれてる人がほとんどでしたね。

    続きを読む
  • 知りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる