教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職高校卒にて外務省に採用してから5年間本省従事後、世界各地の日本の在外公館にて各種事務作業等などを行うので…

国家公務員一般職高校卒にて外務省に採用してから5年間本省従事後、世界各地の日本の在外公館にて各種事務作業等などを行うのでしょうか? 将来は、世界各地にて仕事がしたいのですがやりたいことがわかりません。 ただ外務省に就職すれば安定した身分で海外駐在できるのかと思いました。 この考えは如何でしょう? 何かあれば助言等お願いします。

続きを読む

426閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外務省はキャリアの場合本省と在外公館を交代で勤務します。在外公館での3-5年程度の勤務を終えると本省に戻りついでに昇進して行きます。そのあとまた海外勤務です。これはもう義務です 一方ノンキャリアの場合、希望すれば在外公館で働くこともできますがずっと本省勤めもできます。 当然希望して在外公館に派遣されても3年程度で日本に呼び戻されます。どちらを選ぶかはあなた次第。残念ですがキャリアのように何度も在外公館で働くということはできません。基本は本省勤務です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる