教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

かつての上司を訴えたいと思っています。 7年前にやめた会社の上司から、毎日嫌味や小言やパワハラまがいの暴言を吐かれ…

かつての上司を訴えたいと思っています。 7年前にやめた会社の上司から、毎日嫌味や小言やパワハラまがいの暴言を吐かれていました。 やめてからもずっとそいつのことが頭から離れず今日に至ります。 当時の音声を録音していたわけではないので証拠はないのですが、いくらか慰謝料など取れるでしょうか? やはり証拠がないと厳しいでしょうか? たとえ勝ち目がなくともせめて一言謝罪がほしいです。相手はまだ当時の会社にいるので、会社に直接出向いてタイマン張ったら少しはビビるでしょうか?

続きを読む

114閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    上司の勤務先や取引先に匿名で怪文書ファックスはいかがでしょうか? 私は昔、むかつく奴の自宅と職場に刑事事件スレスレの内容で怪文書攻撃をしましたよ! 訴えるよりスッキリしました!笑

  • 損害賠償請求は「原告」、すなわちあなたが、訴える内容のすべてを「立証」しなければなりません。 要するに「証拠」と「損害額の正当性」を示さないと裁判になりませんから、不受理になります。 証拠が無いのですからまずもって不可能でしょう。弁護士も弁護を受けてくれません。さらに何法違反で訴えるつもりかしりませんが、時効の問題もあります。 なので、裁判も、慰謝料も、謝罪も求めるのはまず無理です。 会社に出向いた時点であなたの方が訴えられるでしょう。

    続きを読む
  • そんな奴は、きっとどこにでもいます。私の直属の上司も精神的に問題があるのではと思うぐらいの変人?偏人?です。そんな奴にならないように、自分自身を成長させて幸せで楽しい人生を送ることが最高の報復ですよ。まず、同じ土俵にのらないことですね。

  • 会社に出向いたら威力業務妨害罪です。 言葉だけなら もしあったとしても時効は3年程度です。 それから 謝罪だけといいますが 謝罪は賠償金、慰謝料をとるのより難しい行為だと覚えて置いてください(弁護士からの受け売りです)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる