教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

だらだら育休中。

だらだら育休中。こんばんは。初めての子どもがもうすぐ1才になり、地元の保育園に入ります。私も職場復帰となります。 恥ずかしながら、産休、育休とだらだら時間を過ごしております。 夫が職場復帰、大丈夫なのか、とても心配しているようです。 同じようにだらだら育休を過ごされた方…は、いないかな?汗 仕事の復帰と子どもの保育園、家事の両立、やれば何とかやれるもんでしょうか? 不安になってきました。 勤務時間も8時からと早いので、家は遅くても7時半に出て、保育園に預けてギリギリかなぁ。 今まで息子とだらだら生活していたので…。不安です。 昼寝はするし、外出はしないは、掃除はたまにで、ごはんも何とか作る程度。 仕事が始まれば、職場の人間関係もあんまり風通しよくないし、業務内容もあんまり好きじゃないし、ストレスだなぁ…( TT) 頑張れるのか?!?!

続きを読む

844閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    頑張れるかどうかは復帰してから考えれば良しです! 今問題なのは子供の生活リズムだけです。 朝ごはんを食べさせなきゃいけないし、今から早起きの習慣つけないと保育園始まってから辛いです。 保育園で必要なタオル類とかお着替えは用意しましたか? 名前書いたりもしましたか? 入園準備は怠らないようにしましょうね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる