教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学を休学中に歩合制のアニメーター研修受けるのって大丈夫なやつですか?歩合制て、雇用形態がよくわからないんですけど……詳…

大学を休学中に歩合制のアニメーター研修受けるのって大丈夫なやつですか?歩合制て、雇用形態がよくわからないんですけど……詳しい方、教えて下さい。

60閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    歩合制とは完全出来高制度という事ですね。 社員や非正規の契約すらありません。 「明日から来てくれる?」と言われて、そこの会社に席を借りて描くという事です。 年収…税金払わなきゃいけない位稼げると思えないのでそこは気にしなくて良いかと。 多分1日12時間やって初任給五千円~二万とかですよ。 月給です。 日給ではありません。 アニメーターになりたいなら大学在籍中に沢山バイトをして貯金を100~200万作っておかないと生活していけませんよ~。

  • 歩合制であれば、一般的な自給幾らのアルバイト同様で、大丈夫だと思います。 歩合なのに技術的な研修を受けられる…というのは物凄くレアな チャンスだと思います(社員採用だからといって、研修があるとは限らないのがアニメ業界の怖いところ)。 貴方が腕前や将来性を見込まれている証左です。頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • アニメーターは詳しくないですが、あんまり年収増えたら税金払わないといけなくなるのでほどほどに。 早く大学終わらせちゃいなよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる