教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員の求人で、履歴書の志望動機の書き方について教えて下さい。

正社員の求人で、履歴書の志望動機の書き方について教えて下さい。文章にできず悩んでいます。 会社はカーブスという30分のフィットネスクラブです。 フィットネスクラブは未経験で、現職は家電量販店で働いています。 志望動機は 1,人と話すことが好きで接客業がいい 2,福利厚生の充実 3,長く続けやすい労働条件 4,自分自身が健康とか運動に興味がある 以上のことを志望動機として書きたいのですが、文章にできず悩んでいます。 また、もし、これでは志望動機として弱いようでしたら、どのようなことを書いたらいいのか、ご教授お願いします。

続きを読む

1,314閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2と3については書かなくて良いだろうなぁ。大抵、志望動機にはそう言う点には触れないのが普通かと思います。 言いかえればこの職場は働くの楽そうだし色々が色々面倒見てくれるから入社したいです、と言っているようなもんですから良い印象は持ってもらえないかと。 1と4だけに内容絞れば文にまとめやすいのでは?

  • 別に文章にしなくてもお書きになられてるように箇条書きでも構わないと思いますよ。 番号はふらないほうがいいかな、優先順位みたいに見られるといけないので。 先にお答えされた方と私は違う意見で2.3.についても具体的に(例えば勤務時間や休日など)書いた方がいいかと思います。 あなたが転職にあたってこの2点は結構重要視されているように思えます。 もし就職できたとしても思っていた条件と違うことも多々あり ご自分が我慢するか耐えれなくなるかになってしまっても仕方ないので 伝えるべきことは伝えた方がいいと思います。 どうしてもそちらへ入社したいのであれば前者の方がおっしゃるように 書かないほうがいいのかもしれません。 昔の職場でアルバイトや入社希望者の面接をしていたこともありましたが 仕事内容の話をちゃんとしたあとに 「最後に確認させてもらいたいのですが…」 と言って勤務時間や休日など話をすれば嫌な印象はあまり持ちません。 最初っから条件面の話をするのはかなり印象が悪いです。 だいたいこういう風な感じの人は仕事を覚える気があまりないので 間に合わなかったりすぐ辞めたりされるんでお断りしていました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カーブス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フィットネス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる