教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳で定年後に、同会社に雇用延長や再雇用、別会社に再就職した場合、給料は現役時代の給料の何割くらいになってしまうのが一…

60歳で定年後に、同会社に雇用延長や再雇用、別会社に再就職した場合、給料は現役時代の給料の何割くらいになってしまうのが一般的なのでしょうか?ちなみに、夫の会社の場合、定年後再雇用してもらった場合は嘱託社員となり、給料は現役時代の5割程度になるみたいですが、これって、普通なんでしょうか?

591閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経験上、再雇用で月給を5割も支給してくれるのは恵まれている方だと思います。 なお、再雇用時にボーナスを出す会社はほとんどありません。 人事院の調査データ(下記URL)だと、再雇用時の給与平均は24万円となっていますが、実感とはかけ離れていますね。 中央値は恐らくは20万円程度ではないかと思います。 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min27_index.htm

  • 元の給料が高い方なら5割は高い方。 元の給料が低い方なら5割はふつう。 あと、再雇用後の仕事の内容にもよります。 再雇用前と同じ量の仕事で、同じ責任を持たされているならあまり下がりませんが、大概の場合は量はともかく責任は持たされなくなるので、やっぱりその分下がります。

    続きを読む
  • かなり高い方かと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる