解決済み
人手不足と労働時間 観覧ありがとうございます 6月から隣町のパソコン教室で正社員として働いている26の女です学生時代に取得したPCの資格や情報教員の資格を今まで活かせる職に巡り合えなかったので田舎にしては給料もまあまあ、近場、という条件に飛びついてしまいました 会社をネットで調べて「ブラック」「人の入れ替わりが激しい」という話を見ていたので覚悟はしていましたが、仕事内容というか働く上で理解が追い付かない…ということが増えてきたため、私がおかしいだけなのかそうでないのか、読んでそこだけ答えていただけますでしょうか まず、私が入社時点で勤務先の人数は教室長(20代前半)・4月末入社(30代)・非常勤1名 私が入社してすぐ「教室長は今月(6月)で退職する」と言われました(4月末入社の先輩は研修や連休を挟み実質5月から、私に至っては6月半ばから本格的に教室で働いています) 引継ぎ書等もなく、授業の合間等にちょこちょこっと指導→メモするという感じ 残業してでも教えるということはなく、定時(18時)になると「帰りましょうか」と帰る準備をし、最後の日も「明日から不安~頑張ってくださいね」と残し退社していきました ※本当は教室長は8月退社で申請したようですが「(この教室の)今の成績では正規3人の雇用は無理」と言われ、6月で退職になったそうです →ならばなぜ私を採用したのか?新規採用を取らず先輩を8月まで指導させてから退職すべきでは??とこのことを聞いて「この会社何考えてんの?」と疑問です そして7月、3・4日は隣県のリーダーが指導に来る、という話でしたが当日に「本社に止められたため行けない」とだけ連絡があり、指導者不在のまま新人2名で運営することになりました(非常勤も7月で退職のため今月ほとんどシフトをいれていない) 本来講師1人に受講生4人程度で計算し1コマ最大12人までで可動していますが、現在講師2人で最大12人を受け持ち、教室の運営・受講生の管理すべてをこなしています… 事務仕事は多分私が担当した方が早いと思うのですが、受講生の質問に先輩があまり対応できない(エクセルなんかは苦手で今勉強しているところ…)為、事務系を主に担当してもらい本社やリーダーからの指示や提出物を作ってもらっています ※ここでもおかしな話ですが「受講生を一番に!」と散々指導しながら授業の最中にリーダーから電話も提出催促メールも来ます。出ないと怒られます。また、キャンセルや変更、入学に当たっての問い合わせ等の電話も時間関係なくかかってくるため、それにも対応しなくてはいけません →今来ている受講生ほっぽりだしててなにが受講生第一なの???疑問です 残業するな!退勤打刻は18時!と言われますが、「打刻後の社員による自主的な勉強(資格取得)は可」とし、残業代は一切出ません。その日の受講生のカルテ書きや予約日の確認、翌日の準備や電話連絡等とても授業終了の1時間で終わる量ではありませんし、新規の講座等の研修を受けて提出物があるため、月~木は19時半、金曜日は23時くらいまで雑務をこなしています 引継ぎ自体あやふやなのにどうも前任者は「ちゃんとやった」体にしているらしく、やりかたも知らない提出物をリーダーから「先月はあなたの名前でちゃんとできている」と言われたり、受講生に「前に〇〇先生にお話ししてたんですけど~」ということが7月に入ってから毎日のように起きています…教えることは楽しいし、受講生と話すのも楽しいですが、人は明らかに足りていないし、無給の仕事で「なにやってんだろ…」とやる気がごっそりなくなる瞬間が襲ってきます 資格取得の手当て等があるので半年くらい我慢して資格取ったらやめよう…と自分に言い聞かせてますが私が疑問に思って戸惑っていることはおかしいのでしょうか あと退勤打刻と実際の退勤時刻メモしてますが労基に訴えれば残業代でますか…?退職するときに色々ぶちまけるか検討中です…
愚痴るような形でわかりにくくなりましたが最後の部分は ・遅くとも半年、またそれより早く辞める場合も考えている というのを前提に ・現状の勤務の様子(自主的な勉強をしているわけでもなく2人だから残業せざるを得ない状況)でしている残業代を請求することはできますか?打刻した時間と本当に退社した時間は記録があります
184閲覧
会社の細かい事情はわかりませんが、改善できるぐらいならしていると思います。 あなた方をこき使ってでも、回ればそれで回していくし、回らなくなれば閉めることを含めて、そこで手を打つことになるのではないかと思います。 収益のよくない塾にはよくある事です。 あなたが将来、校舎を切り回す、もしくは自営で小さな会社を切り回す予定があるなら、いい勉強にはなります。そういうところで3,4年経験を積むと、塾業界の校舎職人みたいなことは一人前になります。 ただ、それがあなたの将来にとって、必要か不要かということではないでしょうか? 塾はどこも不況で、全売り上げが2,3千万の小規模校舎を1人、2人で大過なく回せる人材なら、給与は大したことはないが職には困らない。という状況にあります。それは牛丼屋さん、ファミレス、コンビニなどの店長さんも同じですよね。 おそらく今の状況は変わらないし、問題にしようにも、やりようがない。 ならばあなた自身の将来を考えて、移るか踏ん張るかを決めた方が現実的です。
>労基に訴えれば残業代でますか…? 出ません。それを言ったら、自分の勉強が企業の利益になるから、残業代払えと言っているようなもの。勉強するしないは、自由。 これが、教室に新たな講座を開設していくので、勉強して下さい。・・・この場合は、残業代は出ます。まぁ、言い方と企業の方針って所で残業の有無が決まります。 他の人が辞めて行くのが、身に染みてわかったはずです。 今の日本の世の中は、下記の構図になっています。 お客から見て、安い→従業員が過剰負担し、完全ブラック企業。 お客から見て、高いなぁ→働きやすい企業(ホワイトに近い) ※一概に言い切れないがこのパターンがほとんど お客さんに安いを謳い文句にしている企業は激務と理解し、今後の転職活動に繋げてください。
< 質問に関する求人 >
パソコン教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る