教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高校2年生です。プロダクトデザイン科などの大学進学を目指しています。

今高校2年生です。プロダクトデザイン科などの大学進学を目指しています。プロダクトデザイナーになるのは狭き門なのですか? 私は将来プロダクトデザイナーになりたいと考えているのですが、就職や就職後の年俸などのことで周りの人からもう少し安定した仕事の方がいいのではないかと言われます。 いま、プロダクトデザイナーの就職情報を調べたら飽和状態と言うサイトもあれば不足状態と書くサイトもあります。本当はどうなのでしょうか? そして、就職後一般的にどのくらいの収入があるのか教えて下さい。

続きを読む

779閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんなこと無いですよ。事務系や技術系は採用も多いですけど、関係学科の履修者も膨大ですから。他の回答者は文具や家電と書かれてますが、もう斜陽産業で、いずれ日本から家電メーカーはなくなります。医療や建設などに使われる機器、自動車、船舶、宝飾品、化粧品などまだ競争力のある分野を目指しましょう。最近はデザイナーも定年を過ぎても、現役で働いている方も多いですが、どんな職種でも世代交代は必ず起こりますし、若い世代の人口も減ってますので、それなりのセンスがある人なら、なれないことはないですよ。日本のプロダクトデザイナーの7割り以上は、企業で働くインハウスデザイナーです。待遇も技術系のくくりになります。

  • プロダクトデザイナーをしているものです。 私が就職したのは少し前になりますが、回答させていただきますね。 就職状況が飽和しているということはないと思います。私の会社でも新入社員定期的に入ってますし、他メーカーも同様です。 就職先としては大きく分けて2つ、メーカーかデザイン会社、デザイン事務所になります。 メーカーで希望されている家電や文房具の大手であれば給料は悪くありません。家電の大手であればサラリーマンの平均給与より高いと思います。 ですがデザイン会社となるとあまり高給は望めません。なので、就職後実力をつけメーカーに転職される方もいます。

    続きを読む
  • 「プロダクトデザイン」なんて大雑把な理解でいるからです。 プロダクトとは工業的に大量生産されるのも全て、なの ですから、大雑把にすると話がバラけるに決まってます。 乱暴に言って鉄道車両やクルマから、クリップや消しゴム まで範囲があって、それぞれにデザイナーがいて、それぞれ の会社で仕事をしているわけです。 それぞれの業界があり、それぞれの動きや傾向がある。 まとめて語れるわけないでしょ? 質問者さんは「何を」デザインするデザイナーになりたい のでしょう? それを決めないと、この先の話になりません。 今が高校2年なら、いいタイミングだと思います。 一回、空想を飛ばして考えてみてください。 よろしく。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プロダクトデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる