教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私たち夫婦間で意見が分かれているので皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い質問致します。 どうぞ、宜しくお願い致し…

私たち夫婦間で意見が分かれているので皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い質問致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。 夫の同僚へのプレゼントを渡すか渡さないか。についてです。毎週1回夫は同僚(後輩女性)と昼食を一緒に取っているのですが、その方がこの度出産に向けて産休に入られる事になりました。 私たちの結婚式にも同僚として出席下さり、後に我が家を新築した際にもお祝いを持ってお越し下さった方です。 その方は、結婚前より子供が出来にくい体質ということで治療をなさっていました。(今年の4月に結婚をなさって来週より産休に入られます) 私も子どもが出来にくい体質で不妊治療を結婚してから4年間続け、やっと体外受精で授かることが出来ました。 なので、お互いに辛い治療を経験し、妊婦同士という事もあり食事での話題も私の話や「自分の時はこうだったよ!」「もうそろそろ体重制限を気にしないといけないよ」など夫を通して色々と教えて下さっていました。 来週で産休に入るということで「良かったら奥さんも一緒にランチしませんか?」とお誘いくださったので、私も先輩のお話しを色々とお聞きしたいと思って参加させて頂く事にしました。 その際に何かプレゼントを渡すのはどうか?と夫から提案がありました。 私としては、出産されて母子ともに健康という報告を受けてから出産に関してはお祝いを用意してお渡しするなり、お金を包んでお祝いにするなりするのが一般的なのでは? 今、渡すとなると何の為のプレゼント?と疑問を持っています。 夫としては、「出産頑張ってね!」という意味らしいのですが、何となくしっくりきませんし、貰った方も対応に困ってしまうのではないかと思っています。 「プレゼントって何を渡すつもり?」と夫に尋ねると「何でもいいよ。〇〇ちゃん←私 が良いと思うものを選んでよ!」と言われました。一旦は、私も「じゃあミニブーケとかにする?」なんて話もしたのですが、やっぱり何のために渡すの?と疑問が残ってしまいモヤモヤしてしまいます。 それを夫に伝えると「じゃぁ、最後のランチは俺達の奢りにしよう!」と、とにかく何かしてあげたいみたいです。 ランチをご馳走するくらいは全然良いと思いますし、私の為に「一緒に!」と言って下さっているのでその御礼という意味では有かな。と思っています。 まとまりのない文章で分かり辛く申し訳ありません。 皆さんなら、こういう時プレゼントなど何かお渡しになられますか?それとも、何もお渡しになられず、無事にご出産なさったらお祝いをお渡しされるに留めますか? その他にも、何かご意見等御座いましたらお教えいただけると有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。 追伸:夫はその後輩女性とは、特別な関係ではありません。その点をご理解いただいた上でのご回答お待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

続きを読む

657閲覧

ID非公開さん

回答(23件)

  • ベストアンサー

    産休時に取引先の方からプレゼントもらった側です。熨斗に御祝と書いてあり、中身は商品券でした。 お返しをすぐにするべきか…産後にするべきか悩み、出産報告を兼ねた方が安心だし喜ばしいかなと思ったので産後に出産内祝と同じ扱いでお返しすることにしたのですが、率直にいうと、出産まで結構プレッシャーでした。無事に産んで報告できるかっていう部分で。 万が一のことがあったらお返しどころではなくなりますし…仕事の取引先という関係上、お返ししないという無礼をするわけにもいかず…。 会社の同僚でフランクに気持ちを伝えられる相手なら妊娠や出産の御祝いではなく、出産頑張ってという思いを込めた激励とか、それまでの仕事の労をねぎらう意味を伝えた上でのプレゼントならアリだと思います。 当然プレゼントは子供を連想させるものはNGです。 もらうのは嬉しいと思うので、何のためのプレゼントなのかハッキリさせて渡しましょう!

  • プレゼントはいらない。変なプレッシャーかけるな旦那さん。 男はわかってない。妊娠=出産ではない。 奢りくらいなら別にいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は質問主さんと同じ意見ですね。 その女性に対するプレゼントは、無事出産を済まされ、お子様が元気に誕生した時に盛大にお贈りした方が良いと思います。 今お贈りすれば、それこそ感謝の気持ちよりプレッシャーの方が高くなるような気がします。 『プレゼントまでもらっちゃって、これは何が何でも無事出産までたどり着かねば・・・』みたいな感じで。 縁起の悪い話で申し訳ないですが、万が一と言う事もありますからね。 ですから、今回は同じお贈りするのでも形の残らないもの。 お食事を御馳走するくらいに留めておいて、プレゼントはお子さま誕生までお待ちしておく。 この方が絶対に良いと思います。

    続きを読む
  • 無事に出産を終えて、母子ともに健康であることがわかってからお祝いを渡した方がいいと思います。 どうも男性は100%妊娠・出産が無事に終わるものだと考えがちですね。 不謹慎かもしれませんが、死産の可能性だってゼロじゃないですし。 もし何かあった場合、そのプレゼントが重荷になってしまう可能性もあるので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる