教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドの接客ってマニュアル通りすぎて糞でしょうか?

マクドナルドの接客ってマニュアル通りすぎて糞でしょうか?私がパートで働いている複数の飲食店を経営している中小企業の常務が厳しめに語っていたのですが、 「おばあさんがお店の入口で倒れても『いらっしゃいませ』と研修で教育。『大丈夫ですか?』とマクドナルドでは声をかけない」 「お一人のお客様がハンバーガー20個を注文したのに対してお持ち帰りか店内で召し上がるかを質問する。質問自体が不自然。」 と大変マニュアル通りの接客を嫌っていて、おそらくマックだけでなくてスタバやガストなど含めて全ての飲食店を完全に見下しています。 私は社員ではなくパートとして働いているのですが、間違いなく他店を見下せるほどの『一流』の仕事はしています。私は有名なチェーン店でも働いたことがありますが、ぶっちぎりです。比べるのもおこがましいほど『お客様』に命をかけるほどの厳しい仕事をこなしています。 だけど私はこの会社(のレストラン)の仕事への熱意ぶりは少し引いてます。週3の夜しかシフトに入ってないのですが、マクドナルドの話を聞いたときは頷きながらも心の中では半信半疑でした。マクドナルドってそんなにマニュアル通りにしか仕事ができないのでしょうか?

補足

私が他店を見下しているような書き方になってしまいましたが、主語は会社です。見下しているというよりもマクドナルドの話を聞く限りは完全に馬鹿にしていますよね。私が常連の客に対してマニュアル通りの硬い接客をしたときに例題として語ってくれたのですが、私は内心その話を聞いてドン引きしました(私は常連だとは気付かなかった)。少し嫌味で「(このレストランの接客は)レベル高いですね」と返したら、「いや人として当たり前の話でしょ」と呆れさせてしまいました。余計な事を口走ったせいで社員の耳にも事の経緯について吹聴していると思うので、私の評価はガタ落ちだと思います。

続きを読む

1,995閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    マクドナルドのマニュアルは、アルバイトで雇ったばかりの未経験の人でも直ぐに使える事に意味があるんです。 臨機応変な対応が常に適切に出来るようになるには時間をかけて指導と経験を重ねる必要がありますよね? そういった人材育成を全てのスタッフにすることはマクドナルド規模となると不可能だし、それだけの人材育成費を出せるほど客単価は高くない。臨機応変な対応を排除することによってズブの素人学生や主婦を低賃金で即戦力として使う事が出来るんです。 つまり、マクドナルドのような安価なファストフード店にまで「質の良いサービス」を求める方が間違っていると思います。スタッフだってそこまでの時給は貰っていないでしょうし。 海外の飲食店などはもっと現実的ですよ?チップが必要なレストランではサービスはかなり念が入ってますが、ファストフード店などは物凄くぶっきらぼうです。 日本のようにファストフード店やコンビニの店員に対して「接客がどうの」なんて言う方がおかしいんです。 その常務さん、中小企業とはいえ役員にまでなったのに言うことがお粗末ですね。 人材育成こそ如何に難しく金と時間がかかるか、経営者なら分かっていて当然と思いますが。 何千人というアルバイト全てにそんなことまでしていたらハンバーガーを100円では出せない事くらい想像するに容易いはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • マクドナルドさんの接客で、私は嫌な思いをしたことが無いですよ。マニュアルは、いつでも、どの店員さんでも、そのお店にとっての当たり前の接客をするために、必要なツールだと思います。新人さんを教えるときにも、誰でも同じように教えられるようにするためには、必用だと思うのですが。。。 マニュアルは最低限守るべきツールで、実際は、徹底するのは難しかったりしますよね。「おばあさんが入り口で倒れても」や「ハンバーガーを20個注文したのに」という場合は、マクドナルドさんでも、臨機応変に対応してくださると思います。みなさん、人として当たり前だと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 100社有れば 100通りの方針があって、 100人居れば100通りの対応が有ります。 他所の企業を引き合いに出して悪口を叩く様なレストランなんかに何ができるのか? おおよその想像は出来ます、何が勘違いをしている様なので、 質問者さんが引いてしまう気持ちは お察しできます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ファストフードは店舗営業維持の為のバイト採用が精一杯で、とても人材育成に力なんて入れられないのが実情でしょうね。 コンビニ、ファストフード、ファミレス・・・様々な年齢や国籍の人に接客マインドを習得させるのは不可能です。私は「動く自動販売機」以上の期待はしていません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる