教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員志望をやめさせて就職させるにはどうしたらいいでしょうか?弟です、今28歳で公務員志望で受けているんですけど、通りま…

公務員志望をやめさせて就職させるにはどうしたらいいでしょうか?弟です、今28歳で公務員志望で受けているんですけど、通りません。兄としては早く就職してほしいのですが、どうしても公務員がいいそうで。警察官とか自衛官などの体力系ではなく、市役所などがいいそうです。頭は悪くないのですが、面接で受からないと言っていました。今はアルバイトのような形で勉強しながら働いています。どうしたらいいでしょうか?

872閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    28歳だと学歴や職歴の有無にもよりますが、他の回答者さんの仰る通り、もはやマトモな就職先は公務員になるしか道が無いとも言えます。 民間の優良企業の多くは新卒が大前提ですし、ITベンチャーなど新卒既卒関係の無い業界も、同業者経験や専門スキルがほぼ必須で、それらを必要としないと謳う会社には高確率でブラック企業が混じっています。 とは言え市役所に限らず、近年多くの地方公務員試験は面接重視なんです。 これは自治体にもよりますが、筆記試験の出来が良くても落ちてしまうといったことは珍しくありません。 特に28歳ですと、新卒の子に勝つには一筋縄ではいかないでしょう。 弟さんは国家公務員や地方でも大規模な自治体(県庁や特別区など)は受けていますか? 年齢制限ギリギリの高齢受験者が勝負をかけるとしたら、市役所よりも国家などのほうがある種見込みがあるかと思います。 なぜなら筆記試験の配点が重く、筆記で点数を稼いでおけば、最悪面接は足切りにさえ引っかからなければ合格することが出来るからです。 例えば国家一般職などは専門科目の試験があるので市役所よりも筆記試験の負担は格段に重くなりますが、そのぶん1次試験に通ってしまえば面接はさほど運要素はなくなります。 というのも、1次試験の点数がかなり重いので、筆記点数が高ければ高いほど、面接でよほど酷くない限りは最終合格まで逃げ切ることが可能です。 国家一般職の人事院面接の足切りに引っかかる人は大体面接受験者の1〜3%で、面接で落ちる人は1次試験の点数がボーダーラインギリギリだった人が大半です。 その後の官庁訪問などがありますが、一般職なら選ばなければ最悪、三流官庁の出先機関などに潜り込めます。

    1人が参考になると回答しました

  • 28歳で公務員志望なら、そのまま応援してあげて下さい。その歳で、もはやいい就職先は公務員しかないと思います。残酷ですが。実家が事業されてたりすると違うでしょうけど。

    1人が参考になると回答しました

  • ゆとり世代の子ですよね? 面接とのことですが、地域報告書分析と差別化、コーホートはしていますか? それさえしていれば、論点を間違わない限り、普通に合格するはずなのですが…。 我々の世代では当たり前のことでも、今の子は出身大学により、やり方を知らないみたいですよ。 兄として、教えてみてはどうでしょうか? 普通に合格するならば、公務員が手っ取り早く、資格もいらず、安定していますからね。 年齢もありますし、最もお手軽な就職先かと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる