教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性介護福祉士に、独身が多いのはなぜですか?

男性介護福祉士に、独身が多いのはなぜですか?

補足

諦めるしかないかな。

2,677閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の周りの介護福祉士は既婚者の方が多いです。 確かに夫婦共働きも多いですけど、 奥さんは出産・育児もしてますし、新築ローン一戸建ての人も多いですし。 まぁ、婚活パーティなどでモテるか、といえば別問題ですね。 ただ、介護の職場は女性職場なので、 40代50代男性の独身の人が、介護で働いたことをきっかけに結婚するというケースも見てきました。 多分、介護職に就いて出会いがなければ一生独身だったんじゃないかと…。 それに、同じ職場であれば収入の事情もよく分かってくれる相手を見つけられますし、共働きに不満なく一緒に家庭を築いてくれるお相手に出会いやすいです。 絶対に専業主婦じゃないと嫌!!っていう人が少ない気がします。 まあ、一般のサラリーマンに比べてお給料が安いのは本当だと思いますよ。 ただ、リストラされる心配はほとんどないですし、安定はしてます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる