教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食べ物の執着心についてです。

食べ物の執着心についてです。会社の30代半ばの男性社員なのですが、 週一の会議の後、みんなは外回りで外出するのに、 その人は昼まで必ず席について上司のランチについていきます (そしておごってもらう) こないだ会議のあと、午後いちのお客さんとのアポを電話で断ってました。 そして、「ランチは外せません。部長のおごりなので」と 私にいってきました。 連休明けにはみんなどこかに旅行にいって、一人ひとりのつくえに お土産を配ってますが、その人がお土産を配ったことは 私が知ってる限り一度もありません。 単身赴任は終了した人からは赴任中につかってた家具他をもらってきます。 大きくて家に持って帰れないのか、分解して更衣室においてます。 埃かぶってます。 8歳くらい後輩社員が○○いくので何か買ってきましょうか?と いわれたら、ネットで検索して「○○(店の名前)の○○(お菓子)が 食べたいな」といってました。 お金も払わないし、お返しもしないと思います。 年下に買ってもらってまで、欲しいのかな、恥ずかしくないのかなと 思いました。 社内の飲み会ではものすごい量を注文します(お酒はのめない) みんないい感じによっぱらったころでもからあげ4つとか注文します。 そして一人で食べます。 デザートも人数分勝手に注文して、みんな食べないから、ほぼひとりで食べます。 バレンタインのチョコをみんなにくばったら、お返しはスーパーとかに 打ってる1箱10個入り個包装になってるお菓子の1個でした。 1箱でも200円くらいだと思うんですけど、その中の1個って・・・ あと、食には関係ないですが、外出する際、上司が電話していたら、 終わるまでずっと30分くらいは待ってます。 上司の電話が終わったら上司に「いってきます」といいます。 私に特に害はありませんが、 本当に食べ物に卑しくて、みてるとイライラします。 こんな人って周りにいますか? 毎日顔を合わせるので、ここ2年くらいずっとストレスになって困ってます。

続きを読む

309閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そのような、いやしい、人間はいます、私の知る男性でトヨタ自動車の株3億円くらいもっていて、年2回の配当時、乗用車がもらえるくらいの配当金 が来るにも関わらず、飴玉を食べていて口から飴玉が落ちドブの汚い所に落ちても 拾って食べたり、仕事中その人と後輩2人で工場内の地下の機械の油点検時、歩いていると、コーヒ―缶を見つけ業者が飲み残した2年前のコーヒーをその人は飲んだので、後輩はビックしたそうです。そして3億もあるに関わらず、A4のノートに売店の今日購入したカップラーメンのレシートを貼り付けていたので、どうしてそうういう事をしているのか聞くと奥さんが、お金の事に、うるさいらしく小さな事まで管理されているそうです。この人の人生はすべてがお金が最優先で1円たりとも使わない事が最大の喜びの人生だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる