教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビッグモーター転職について!! ご意見お願い致します。 この度、ビッグモーターから内定を頂いています。 ネット…

ビッグモーター転職について!! ご意見お願い致します。 この度、ビッグモーターから内定を頂いています。 ネット上では、ブラック企業との噂がかなりありますが、実際の今の現状はどうなのでしょう? 又、勤務時間や休日、目標数字に対する厳しさの度合いなど聞けたらと思います。 転職を真剣に考えてる身ですので、どんな小さな情報でも構いませんのでご意見お願い致します。

続きを読む

92,394閲覧

9人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    つい最近まで働いていた者です。 私は給与に関して不満はありませんでしたが、社内体制や業界自体に将来性を感じなくなり退職しました。 以下、働いていて感じた点です。 ・給与は毎月歩合制なので、やればやった分だけダイレクトに響いてくる。が、毎月毎月必死なので相当なタフさが必要。 ・福利厚生もあってないようなもの。 ・月の休みは実質平均5日程。もちろん、お盆休み・大型連休はありません。会社情報に記載している、年間休日は絶対にあてにしないでください。 ・就業規則も紙切れ1枚。→ちゃんとした会社ならありえません! ・新店が出来たら異動・異動の繰り返し。職場の人間関係も他の会社に比べて希薄です。 ・客が個人なので、営業時間終了20時以降に出張査定に向かうのもザラ。 ・毎月1回店舗清掃を1日かけて行い、店によっては日をまたいで肉体酷使あり。 今まで営業職をされていて、かつ訪問営業や新規ばかり営業していた人には仕事内容はオススメです。ただ、社員のことをまったく考えてない会社で使い捨て感があります。 腰を据えて長く働くつもりなら、まず無理。オススメはしません。 あくまで私的な意見ですので、参考までにしてください。

    62人が参考になると回答しました

  • 真剣に考えてるならあんなとこに行こうとしないでしょ~。 例えば→コンビニのバイト(天)>ビッグモーター(地以下)。 天と地の差がありますね。

    15人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 転職なんですよね? 前職が何かは知りませんが、ビックモーターの何かに惹かれて会社の面接を受けたのだと思います。 ブラックかどうかはわかりませんが、会社はどこもギリギリのグレーだって事は覚悟すべきだと思います。 自分も某ディーラー系の会社にいたけど、そりゃコレ大丈夫なのか?って思うところがたくさんありましたよ。 今はかなりの大企業にいますけど、やっぱりギリギリの待遇です。 やって見るべきです。 ダメなら転職しましょう!

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • ブラックか? 業界関係者談 あなたは就業時間に嘘が無いかを気にするなら近所のビックさんの閉店間際を観察すれば帰る時間が分かる ノルマや営業の成績を気にする会社ならあなたがビックさんに車を査定してもらえば良い 査定後どれだけ営業の電話がかかるとか営業時間外に何回訪問があるかを知ればだいたいの営業スタイルは分かる 上司がどんな奴かを観るなら査定に理不尽なクレームを付けて上司をだせと言えば良い すぐに上司を紹介する様な会社なら 名前だけ店長や名ばかり上司 あなたが上に立った時苦労する 結論 大きな組織で有れば何かしら法令違反は有る それを我慢するのか諦めるのか 会社を訴えるのかは個人の考え 長く気楽に務めれるのか、ガツガツお金を稼ぐかでは土俵が違うでしょう

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビッグモーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる