教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代未経験プログラマーについて 30代前半の女です。現在経理をしていますが、訳あってプログラマーに転職しようか検討中…

30代未経験プログラマーについて 30代前半の女です。現在経理をしていますが、訳あってプログラマーに転職しようか検討中です。今までプログラマーなんて考えたことがなかったので、お恥ずかしながら用語など全くわかりません。ただ、もともと理数系で勉強しなくとも数学だけは偏差値がいつも70を超えていました。だからかエクセルのVLOOKUPとかaccessで不具合があれば自分で直せます。慣れていないので時間がかかりますが。プログラミングは数学の証明問題に似ているような気がするのですが、どうですか?理数系は向いている職業でしょうか?というかまず、30代でプログラマーへの転職は無謀でしょうか? ちなみにゲーム好きが良いとされているようですが、私が好きなオンラインゲームはパズルゲームやカードゲームや数独で、ロールプレイングゲームはあまり興味がありません。。私のような者でも採用してくれそうな業界があれば、合わせて教えていただけると助かります。よろしくお願いします!

続きを読む

4,199閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    難しい質問ですね。 ■図を見てもらうとうり、SE/プログラマにあらずんば人にあらずというのが過去数十年間の現実です。 SE/プログラマ以外の仕事は全部斜陽化しているんですよね。 ■ブラック職種です(笑)。 世界的潮流として業務がどんどんプログラム化しているんですが大手が低賃金で下請けに作らせようとしてどんどんブラック化したという経緯があります。 -------------------- さて前向きに言うならば年齢は関係ないです。 そして才能がある(と言われている)人は3ヶ月くらいでマスターしていたりします。ただしこれ、結構、引っ掛けがあります。 1)BASICのような初期の言語は中学生が一週間も触れば文法がわかるくらい簡単でした。 最も難解と言われる機械語(CPU言語)で命令数が少ない物は40くらいしかありませんでした。単純に文法を覚えるだけなら数日で暗記できるものでした。もちろんそれでプログラムが書けるわけではありませんがね。 2)基礎から入ると学習が早く、応用から入ると落ちこぼれやすいです。 -------------------- 良い教科書/参考書に出会うか否かで天国か地獄かですねえ。 アドバイス出来ることは次のとうり。 1)できるだけ覚えるのが簡単な言語を複数覚えて肩慣らしする。 理想は大昔の今はもう入手困難なBASIC言語あたりです。 2)難しいのですが出来ればハードウェアの勉強を先にする。 https://www.amazon.co.jp/dp/4839909865 http://www.scn.tv/user/takahisa/td4/index.html 人によってはギャッて悲鳴を上げるかもしれません。マスターできなくても良いから斜め読みくらいはお勧めします。 3)学校とかの情報教育はなんか暴走している印象があるので薦めて良いのか否かわかりません。以前、【オブジェクト指向の教え方で「動物を例えにする」説明は誰が始めたのですが】という質問をしました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13175111593 良く学校で【オブジェクト指向を動物を例えて習って落ちこぼれた】という話を聞いて質問したのですが総括するとどうも人工知能の研究者が人工知能の構築方法をオブジェクト指向の考え方で説明したらしいんですよね・・・そりゃ落ちこぼれる。 鍛冶屋の見習いにナベ釜を作らせずに戦車の作り方を教えるようなもんですから。 正直言って、コンピュータは筋道を立てて覚えれば簡単です。ただしその筋道が専門家がどんどん複雑にして大半が落ちこぼれる世界になっているのも現実です。 やり方しだいで難易度が何十倍も違う世界です。 がんばってください。

  • 趣味でやっていますから、職業関連はわかりませんが。 プログラミングそのものは数学はあまり使いません。 せいぜい、「出来たらいい」程度。 ただ、分野によっては数学が必要。 例えば、ゴルフゲームやシューティングゲーム等のように、弾の打ち出し角度や打ち返しの角度から 次の地点を決めるとか。 まっすぐなら、計算は不要で、ただ単に 10m 進むとかって言う風に定義しておけばいいだけ。ですが、普通、ゴルフやシューティングは角度によって 着地地点が違いますよね。 なのでそこは計算が必要。 数学の証明に似ている... 否定はしませんが、微妙に違いますね。 ただ、数学が得意であれば楽かも。 転職に関してはわかりません。 が、たぶん私の予想では厳しいかと。 プログラミング界隈に限ったことじゃなく、 他の業界でも同じ。 新社会人の方が有利ってやつ。 ですが、不可能ではないと思います。 ゲーム好きかどうかはそこまで関係ありません。 たぶん、言いたいことは、「色んな方向から見れるかどうか」だと思います。 例えば、RPGだと この敵を倒すには... (一回何も見ずにやってみる)... げぇ! こいつ回復しやがる...この手の敵は... という風に理論的またはパターン等から考えたりしますよね。 ( 私がやるときは適当にやっていますが。行き当たりばったり。なので苦手... ) 高校入試やセンター試験で出されるような数学の問題みたいに、 一つの角度からじゃなくて、色んな角度から考えることができるかどうか。でしょうか。 一番、"こいつはプログラマになってはいけない" って思うのは、 「丸投げするやつ」ですね。 自分なりに考えて、自分なりに調べたけど意味不明, またはできない 等のように何かしらの努力をしているが、わからないため質問。 じゃなく、知恵袋の90% にあたる? 丸投げ。 これをやるぐらいなら、諦めろといいたい。 自分は報酬は得ているのに 回答者には報酬なし。 ピンはね と同じじゃねーか!!!! って思います。なので、丸投げはやらないでください。 そういうタイプでないなら出来ると思います。 ( プログラミングに限ったことではないですが。 ) 用語とかは「C言語 入門」等のように 言語名 ( ツール名 ) + 入門 と検索して、ヒットしたサイトをやればいいと思います。 私のBlogですが。 http://blog.livedoor.jp/crackstars/archives/992537.html http://blog.livedoor.jp/crackstars/archives/1734049.html http://blog.livedoor.jp/crackstars/archives/992541.html 一応もっとありますが。

    続きを読む
  • 現実問題としてまず無理かと思います。 会社の立場で考えてください。 会社があなたを雇うことにどのようなメリットがあるのでしょうか。 会社が他の誰かではなく、あなたを雇うというのはあなたを雇うことが他の誰かを雇うよりもメリットがあると判断した時だけです。 今現在のあなたにはそのメリットがありません。 そもそもプログラマーとはプログラミングだけできればいい職ではありません。 プログラミングとはシステム開発という仕事の中のごく一部です。 それ以外におぼえなければならないことが山ほどあります。 未経験の新人を一人前の戦力にするには多大なコスト、時間がかかります。 新卒の学生でなく、あなたにそれだけのコストをかけるメリットはなんでしょうか。 これに答えられないようではまず無理です。 いまどきプログラムの1つや2つできる学生も珍しくはありません。 失礼ながら書かれているようなことは会社の立場から見てなんの価値も感じられませんでした。 この業界で中途採用となるとそうとうな技術と実績がない限りまともな会社には相手にされないでしょう。

    続きを読む
  • > 理数系で勉強しなくとも数学だけは偏差値がいつも70を超え > エクセルのVLOOKUPとかaccessで不具合があれば自分で直せます > 好きなオンラインゲームはパズルゲームやカードゲームや数独 ということで,プログラマー適性は十分にある人物だと思います。 いったんプログラミングの勉強を始めたなら,人並み以上の速さで習得していける可能性もあるでしょう。 ただ,30代前半未経験というのであれば,正社員のプログラマー職として中途採用されることはないと思います。(中小企業の場合は社長の影響力が強く,社長が「気に入った」というだけで採用が決まることがありますから,正社員採用が絶対にないとは言いません) 技術者派遣の会社に登録して,そこでプログラミングの研修を受けた後,客先企業で働く。そこで実力を認められたら,給与UPや正社員登用や引き抜きもあり得る。というのがよくある流れじゃないでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる