教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実家住みの23歳フリーターの

実家住みの23歳フリーターの貯金額で100万は少ないでしょうか? 調べて見てもピンからキリまであり、よく分からないです。 何百万も貯金がある人もいれば、10万くらいの人もいてますし・・・。 貯金があるという前提ではどのくらいが理想なんでしょうか?(^^;) 今までは、あったらある分だけ使っていて、 まともに貯金なんてしなかったので 仕事を変えた事を機に、半年間で本気で貯金して100万貯めたのですが、 23歳実家住みじゃ少ないでしょうか?(;>_<;) フリーター掛け持ちで、一時期は忙しい時だけですが、 手取り30万円越えていましたが今は平均25万です。

続きを読む

1,847閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    半年で100万なら頑張ってる方じゃないかな? 借金無しで実家暮らしなら、25歳で500万くらい貯金出来たら、〇じゃないですかね。

  • 女性だと、風俗やキャバクラで稼いでる状態も『フリーター』と自称する人がいて、そんな人達は余裕で何百万円の貯蓄は余裕ですから、世間の平均水準を見ていたらキリがないと思いますよ。 1口に100万円といっても、他人に簡単にあげられる100円とは違いますから、相当に大きい存在の金額です。 この100万円に満足せず、継続して貯蓄を増やしてくださいね。カネはいくらあっても困ることはないです。 ただ、まともな職場でがっぽり稼ぐと住民税が課税されます。主様は今年の住民税はいくらでしょうか? 仮に今まで住民税の納付経験がなく、社会保険料も払ってない(未加入)となると、社会保険料に関わる控除がなくて課税額が多くなり、来年の6月に役所様から20~30万円近い納付通知が突きつけられてくると思います。

    続きを読む
  • 実家住みなら少ないよ。一人暮らしでも100万貯めれるもの。25万収入あるなら私は実家暮らしで家に50000入れたとしても15万は毎月貯金するね。自分の支払いなんて携帯代くらいだし。あ、でもフリーターってことは社保加入してないのかな?なら国保と国年払わなきゃいえないから毎月の12万貯金の30000は国保と年金、50000は家で残りの50000で携帯代の支払いとかお小遣いにします。

  • それはわたくしのタンス預金よりも少ないかもしれぬぅw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる