解決済み
看護師・保健師のみなさん、教えて下さい。 私は大学3年生、20歳の女子です。看護科に所属しています。 私が看護科に入学した理由はお恥ずかしながら資格がほしかったからです。 そんなわけで適当に大学生活を送ってきましたが3年になり、色々焦ってきました。 ①勉強について 基本である解剖・生理の勉強を怠ってきたため、中途半端な知識しかありません…夏休みにできるとこから始めたいのですが、おすすめの問題集等教えて下さい。 ②就職について 私は4年制なので、まだ急ぐ必要はないのですが、住んでみたい場所があり、そこでの就職を考えてます。 4年制のため保健師の資格もとれますが、どちらで就職するか悩んでます。やっぱり一人で生活していくならお給料のいい看護師の方がいいのかなって…自信は正直ないのですが(;_;) 資格ほしさの入学なので、特別どちらかに情熱があるわけでもないんです… お給料、待遇の面からご意見頂きたいです。 ③やる気 先にお話しした通り、私にはやる気がありません… みなさんにとって今の仕事のやりがいってなんですか?こんな私でもいつか看護科選んでよかったって思える日がくるのでしょうか… 色々お聞きしてますが、一つだけでも構いません。 よろしくお願いします(uu*)
決めつけって怖いですね… 回答になっていない回答はご遠慮下さい。 こういう人がいるから知恵袋も荒しって言われるのかなぁ…
2,990閲覧
②の就職の件について、感じていることをお伝えしますね。 “住みたい場所があり、そこでの就職を考えています” ということなら、看護師での就職をお勧めします。 そのほうが、確実です。 特定保健指導による保健師需要が高まってはいますが、 一歩間違うと「検診のみ」にしか係われず、職場の質も玉石混合なので 新卒すぐの就職先としてはちょっと心配です。 とはいえ、特別区や市町村、保健所の保健師は採用数がとても少ないので激戦です。 (20倍とか30倍とかは普通です。) 住みたい場所から通える範囲内に働き口があるとは限りません。 また、公的機関の保健師の採用試験は4年生の5月頃から始まります。 すでに3年生の夏なのですから、公務員試験対策をあわててはじめないと間に合いませんよ。 特別区を例に挙げると、4年生の5月上旬の時点で ・地方公務員上級程度の公務員試験 ・保健師国家試験並みの保健師としての専門試験 このふたつをクリア(1次試験合格)していないと、新卒採用は望めません。 今の時期の保健師希望の4年生は、2次試験・3次試験(面接)の対策でおおわらわですよ。 資格取得がメインの目的で看護の世界に入ったのは、私も同じです(^^;) そのあたりは別にいけないことではないと思います。 ただ、脅かすわけではありませんが 就活としての公的機関の保健師はほんとうに大変なので、現状の質問者様にはあまりお勧めできないような気がします。 運よく就職できたとしても、同じ職場内に保健師の新人は自分以外いない、という感じになると思いますので あんまりやる気がないとなると、ちょっとキツイと思いますし。 その点、大学病院に看護師として入職する分には、同期も多いし日々助け合うことができるのではないかと思います。 一生懸命な方からはお叱りを受けるかもしれませんが、 同期が約100人いれば(都内の大学病院だとありえる人数)、そのうち1人や2人やる気のないのがいても、 いろいろとまぎれて、こなしていくことは可能な気がします。 …自分の経験からくる印象では、というレベルの意見ですが。(^^;) なんだかんだいっても、この時期にあせりを感じたり(割と早いと思います)、 どうしようとアクションを起こすエネルギーがあるのなら まだまだ見込みはあると思います。 大学生活は折り返し地点に入ったばかりですものね。 あきらめないで、続けてさえいれば「看護科選んでよかったって思える日」は、そのうちやってくると思いますよ(^^) 自分に適した道を模索してください。 無理しないでね!
なるほど:1
①勉強について:勉強って国試対策ですか。そしたら偉いなぁと思っちゃいます。国試、大学に受かったあなたなら普通に受かります。大丈夫です。 ②就職について:色々見学などに行ってこれだと思うところに就職されるのが良いです。誤った、、と思ったら、再就職を探せばよいです。今のご時勢、看護師の資格を持っていれば、仕事に困ることなんてありません。 ③やる気について:今から勉強しよう、ここで質問しようとしたあなたにそこまでのやる気のなさを感じません。私も資格を…と思い看護師になりました。同級生の皆が知っているナイチンゲールの誕生日(今でゆう看護の日?)も知りませんでした。そんな私もある分野の専門的な看護師として働いていますし、中間管理職もしています。奉仕の精神で燃えたぎってる友達のほうが早期に退職していきました。要は、仕事として、きちんとできるかだと思います。それには、専門知識も必要ですし技術も必要です。どんな職種でも同じですよね。資格をとれる職種の中から看護科を選んだ自体に、何かの気もちがあったのかもしれません。 そんなに焦る必要ないですよ。今後看護職を続けないにしても今の経験が良かったなぁとは絶対に思います。 人生長いですから・・・。
資格が欲しくて看護科、結構なことだと思いますよ。 手に職を・・・と考えたとき、看護師・保健師を選んだのだから、あなたのどこかには看護職に就いてもいいと思ったのでしょう? 「患者さんのタメに!ナイチンゲールのようになりたいです」とか言っちゃう人ほど、 理想と現実のギャップで苦しみ、燃え尽きていくのがほとんどですよ。 あなたの姿、学生の頃の私のようです。 わたしも、大学時代遊んで暮らし、バイト・飲み会ばかりの日々。 実習も辛かったけど情熱がないので、淡々と行い、4年になってから国家試験の勉強をし、看護師・保健師を取得しました。 大学病院に就職し、普通に仕事し、看護研究もしました。 看護はわたしにとって「ビジネス」ですから、患者さんの前では笑顔。 はたからみれば「いい看護師」ですよ。 お給料が上がるから、専門看護師の資格を取り、夜勤も普通にしています。 情熱がなければ、看護師できないわけじゃないですよ。 ①夏休みから勉強するなんてえらすぎ。とりあえず、国家試験対策用の問題集&解説集を買って解いてみてください。 いかにできないかわかりますが、どういう勉強をすればいいか分かります。 でも、国試の勉強しても、結局は就職してから、配属先の勉強するはめになります。 ②看護師でも、保健師でも同年代の事務職よりお給料はいいです。豪遊しなければ、十分暮らしていけます。 友達は年間100万貯金してました。 夜勤は、慣れれば大丈夫。どうしても昼間眠れない体質なら、夜勤なしの看護師もありますよ。 ③やる気がなくても、勤まりますが、命を預かる仕事なので知識は当然必要です。 お金をもらうのですから、勉強が必要なのは看護職だけでないですよね? 一般事務職の友達に比べて、給料はいいし、平日休みなのでお店・美容室空いているし、 いつでも役所などの手続き、運転免許更新など行けるのがいいです。 これは、私が看護師になってよかったなあ~と思うことです。 長くなりましたが、 看護系大学の増加によりあなたのような看護職の人は増えると思います。 あなただけじゃないですよ。大丈夫。 まずは、来年度国家試験がんばってください。 [大学に受かっているので、大丈夫だとは思います♪]
決めつけじゃないよ 実際に医療事故を担当した職員として 事情聴取もしましたから 医療ガス事故では 私は医療ガス管理責任者でもあったので 私自身も事情聴取受けましたからね ヒヤリハット って聞いたことないですか。 些細な医療ミスの積み重ねが 大事故を誘発するって これらの主たる原因はモチベイションの無さ やる気がないと おっしゃる貴方に対してのから口の忠告です。 人の命を預かる職業ですよ 真剣にやらないと かならずどこかでミスをします。 ミスはどんな場合もつきものですが その結果はその人のモチベーションにより大きく異なります。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る