教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は18歳男で現在航空自衛隊に自衛官候補生として入隊し、防府南基地にて教育を受けております

私は18歳男で現在航空自衛隊に自衛官候補生として入隊し、防府南基地にて教育を受けておりますこの教育隊を卒業後関東へ勤務したいと考えておりますが、首都圏の市ヶ谷などの任地は幹部ばかりでしかも枠が少ない聞きました 自衛官候補生でも初任地で勤務する事は可能性なのでしょうか それと入間などの関東地区の基地で希望が通りやすい基地はどこでしょうか 私はどうしても関東、出来れば東京の基地に勤務したいです 職種はぶっちゃけどうでもいいです もちろん成績も良くしようと努力しています なのでこの質問に関しては希望の基地選びのアドバイスが欲しいです

続きを読む

1,597閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    希望調査あると思うけど...とにかく任地を第一優先にする。 裏ワザとしては、行きたい勤務地から通える大学2部をさがして、 その大学にいずれは勤務しながら通いたいと強く希望することです。 いずれにしても班長・区隊長に常に相談することです。 但し、防府から首都圏は厳しいかもしれませんが...

    1人が参考になると回答しました

  • 補給なら枠はたくさんあります。入間でも横田でも府中でも何処でも行けます。 高射関連職も東京都近郊に行けますが北の関係で休みが無いから外出できませんやめましょう!

    続きを読む
  • おすすめは電算機処理員ですね。 電算処理の人数はかなり少ないですが、初任地は十条とか市ヶ谷とかの都心が多いです。 基本的に全国に配置の可能性のある職種だと防府の人は西日本、熊谷の人は東日本に配置されることが多い気がします(気がするだけかもしれない) あとは任地希望で関東を熱望することが重要だと思います。 関東勤務ができると良いですね!

    続きを読む
  • 職種は、何でも良い!関東地区での基地での勤務になる 職種に!としてもね。適性 成績 年度区分毎での 人事面での採用配置枠数の相違!人生・・・となるのでね。 関東地区なら、何処でも OK!などとすれば 別名!陸の孤島 百里基地勤務となれば 大変!ですよ。 基地前でのバス停 朝と夕方 1日に2つだけ・・・ 常磐線での大きめの駅 石岡市での石岡駅まで バスで片道、約900円?なのでね。 府中 市ヶ谷 横田 入間 百里 木更津 習志野 霞ヶ浦 峰岡山 熊谷 武山 十条 等ですね。 なかなか、中央通信隊 東京気象隊 中枢気象隊 等への配属は、ない!少ない・・・のでね。 同じ基地での勤務同士でも、部隊相違で 大差! なのでね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる