教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この状態で離職検討は甘い?

この状態で離職検討は甘い?地方の公益財団法人で働いています。 小さな財団法人です。官庁からの補助金などはなく、特定の業種への試験や講演会みたいなのを実施していてその収入でやっています。あとは、特定の業種への調査研究なども。 でも、支店などはもちろんなく、小さなビルの1フロアで、総勢30名にも満たない小さな財団法人です。 この春、入社し、同期はいません。そして今、真剣に離職を検討しています。 私は総務課に配属されました。課といっても、私と先輩のふたりだけ。 ここが、「総務」という響きを良いことに、何でもかんでも押し付けられ、定時17時なのに、毎日19時までは最低でも残業。それ以降のこともあります。ちなみに私はまだ試用期間です。 他の部署はほぼみなさん定時帰り。でも手伝ってくれることなどはありません。 先輩が「ここ(総務)に配属された人は、ほとんど体壊すか、キャリアに見切りをつけて辞めているの。実はね、半年前までもう一人いたんだよ。私と二人だったの。でも体壊して辞めちゃって。私一人になった。だから、あなたが新しく採用されたの。だけどね、私も半年一人でやってるうちに体壊してしまった。でね、私も休職するんだ」と話してくれました。 そして本当に休職してしまいました。先輩の話ぶりを見ていればわかります、おそらく二度と復帰はないでしょう。 というわけで、さっそく私一人になってしまいました。 現在は流石に課長が補佐してくれていますが、そのうち一人でこなさせるでしょう。 そうなれば、今までの先輩のように体を壊す可能性が高いと思います。 課長は流石に、何人もが続けて辞めていることに危機感は覚えているようですが、所詮は「善処しなくては」程度で、実際に業務の割り振りを変えるとかまではいきそうにありません。「外注できることがないか検討していく」程度しか言いません。外注できることなどほとんどないのに。 方策は一つ。総務の仕事のうち、一部を他部署に移管するか、総務の人数を絶対的に増やすかです。しかし、小さな財団法人です。人間はそう簡単に増やせません。他部署も「仕事増えるのごめんだ」と断固抵抗するでしょう。新人の私に発言権などありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。まだ試用期間だというのに。 とりあえず限界だと感じるまでやったほうがいいのでしょうか。それとも、そうなる前に辞めたほうがいいのでしょうか? あと、現在総務課は私一人です。先輩は私がいたので「引きついだ」という体で、一応逃げやすかったでしょうけど、私は、私が辞めたらだれもいません。 先輩が休職している間は形式的には「戻ってくるかもしれない」ので、新規採用はないでしょう。 そんな状況でも、「そんなの知るか」で逃げていいのでしょうか?ルール上はそうでも、実際問題として。

続きを読む

210閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はい。「そんなの知るか」で逃げて結構です。 実際問題として会社は何もしてくれないのですよね。 明確な改善の見込みが無ければ、さっさと見切りを付け ましょう。 先輩の方は、休職中に就職活動をされていると思われます。 体を壊して休職なら、ある程度の手当てが出るでしょう。 だから仕事をせずに、お金をもらいながら職探しができます。 自分が相談されたなら、そのようにアドバイスします。 質問者さんも直ちに仕事探しモードに入ってください。 業務の方は、他の方と同じくらいの時間(定時?)で上がり ましょう。積み残しは翌日に回します。どんどん溜まって 行くでしょうが、構わず翌日回しです。 こう言ってはなんですが、自分を犠牲にして仕事をこなすから 会社が甘く見るのです。 ちゃんと課長が居るなら都合が良いです。 溢れた分は、課長に判断を仰ぎます。但しあなたは定時間しか 働かない前提でです。 そして頻繁に改善を要請してください(同時に、黙って職探し)。 仕事が見付かったら、直ちに退職します。 次が見付かるまで居てくれとか、退職は3ヶ月までに言うものだ、 などと言い出すかもしれませんが、そんなの無視です。 法的には2週間前で良いですが、まあ1か月前に通知すれば十分です。 ちなみに引き継ぎは、明確に指示されない限り、何もする必要は ありません。間違ってもあなたから言い出さないことです。 (ムダな仕事は増やさない) 辞めたら仕事が滞ることを心配してはダメです。心配したら対処 するのは、課長の仕事です。 ただしせっかく就職したのだから、何か得るものを探してから 辞めましょう。総務は色々な仕事が舞い込んできます。 だから辞めるまでの間は、自分のスキルアップのために役立ち そうなものを探すつもりで仕事をされたら如何でしょうか。 長くなりましたが、自分のために判断してください。

    rpc********さん

  • 辞めるのは貴方の人生なので自由です。 それにそういう状況を見て見ぬ振りする上が悪いし。貴方が辞めれば誰かがやって、どんどん辞めれば面白いですね。 でも、私が心配なのは貴方自身です。 辞めるのは自由でも、辞めれば汚点になるって考える人も居ますしね。貴方が気に病まないなら辞めても良いですし、逆に生き残る覚悟で今の職場で頑張ってもいいですけどね。 例えば押し付けられても、できませんと断る。 何と言われても皆が定時で帰るなら一緒に帰る!という図々しさが貴方に有るならそれも良いと思うんですけどね。 私も二人から一人に人員が減ったときは本当に疲れました。慣れない部署に行きなり入って、しかも人員も減って。その時は上司に相談しつつ、自分に都合よく仕事を改革し、やりやすくし、プリンターもスキャナも全部使い勝手良く買い替えてもらったりと、無理をお願いしつつ、改善し、できない仕事は放置しました。できるようになったのは半年以上たってからです。 大変ですから辞めるのも手ですよ。 どっちを選ぶも貴方の自由です。

    続きを読む

    chi********さん

< 質問に関する求人 >

公益財団法人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる