教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の苦労はしてる人にしか解らない

介護の苦労はしてる人にしか解らない実の親の介護です ひとつもしない何もしない姉には腹が立って殺してやりたいくらいです (しませんけども) 何もしないくせに横あいからなんやかんやいってきます 生活費やサービスの料金の支払いなどでお金を管理してる事にも私がお金を握ってる!と怒り、電機機器の修理に懇意にしてる電気屋に来てもらってる時も気に入らず私に怒る、私がどうしてもキリキリいらいらしてなが介護していても姉は傍観者なだけ あげくのはてには顔の事まで言います 黒い顔して!とか 化粧して介護しますか?! 労いの言葉のひとつでもでないものかなと思います あらゆるサービスを使い、世話になっていてそのほうでは私は大いに助けられ感謝し、相談にものってもらっています とにかく今までも自分勝手な事ばかりして、優しさの欠片もない姉などには相談しようなどというきもちになりません 大キライです 介護で姉妹仲が険悪になる事ってありますか 仲良くなんの問題もなくされてるところもありますか 遠く離れていれば仕方のない場合もありますが、なまじ近距離にいると憎しみの感情もちます

続きを読む

1,468閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護で兄妹仲悪くなることは大いにあるようです。こちらは介護施設で働いているものですが、それぞれの入居者さまの家族との関係(しいては家族仲)を把握してるんですが、問題のあるところは多いです。 面会もわざわざ時間をずらしてきたり、私たちのほうがお母さんのこと考えてるんです!アピールを職員にしてくるところとか。 子の中でも妹さんが県外にいて主介護者がお兄さんというご家族。たまに電話で妹さんから施設の方にお父さんがどういう状態かきく電話が入る。お兄さんにはききたくても遠慮があるようです。

  • ほんとそれわかる似たようなことあって俺もブチキレタことあるから

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる