教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高学歴フリーターまたは高学歴ニートの人いますか?

高学歴フリーターまたは高学歴ニートの人いますか?真面目な質問です。

195閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    フリーターに近いような働きしかせず、 ニートのように家の中で手芸して遊んでいますが、 結構これで満足していますよ(#^.^#) 仕事は英語の家庭教師。 でも精神障碍者なので 仕事は週に5時間に限ってます。 月給は4万2600円しかないですけど 精神障碍者年金13万20円が2か月に一度もらえるので なんとか実家で暮らせています(#^.^#) 手芸ばかりじゃなく、 小説も書いていて、 出来上がったら 出版社に出そうと考えていますよ(#^.^#) 家の中で暮らすのも 悪くない。 そう思いませんか? 平和でいいですよね(#^.^#)

  • 高学歴フリーターは(;゜∇゜) 何しに学校行った?ってなる。

  • 高学歴だとしても 社会で生きていく能力が高いとわ限らないです。 挫折を味わう事が少なかった分だけ、挫折するとやり場を失う可能性が高く。頭で解釈して自己嫌悪で社会復帰が難しいかも? 生きる力は学歴だけでない。 しかし、高学歴を活用して社会の為に世の中で活躍して頂きたい。お馬鹿ちゃんばかりで不安が残る昨今です。

    続きを読む
  • 京都大学を中退した知人女性がそうなってしまいました。 ニート歴7~8年経つんじゃないかな…。 大学中退なので、高卒扱いですが、京都大学を現役合格した素晴らしい頭脳の持ち主でした。 共通の知人に彼女の事を聞いたところによると過度に生真面目で責任感が強くて気配りしすぎて自分を追い込んで抑うつ状態になってニートになってしまったようです。 プライドがあったようで、何でも自分で背負い込んで抑うつ状態→仕事も辞めてニートになってしまったようです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる